送 信 塔 見て歩き
島根県 ・ 中継局
島根県のS様提供
(各1枚のみ山口県のU様、広島県のF提供)の画像で紹介します。
浜田テレビ・FM中継局 2007年8月、11月、2014年6月、8月、2018年10月撮影
浜田中継局は、標高599mの大麻山山頂部にあります。島根県石見地域の準基幹局に位置づけられています。
そのため局舎・鉄塔及び、出力が大きくなっています。
2007年11月撮影、ふもとからの遠景画像です。
2007年時点では、デジタル工事が行われていました。
2007年8月撮影
上下の画像を見比べてみますと、鉄塔が1基増えています。
2007年11月撮影
当中継局では、NHKは総合テレビ・FMと教育テレビの2本鉄塔があります。各民放テレビ各社は、それぞれ単独の局舎・鉄塔を
持っています。
また、番組は三瓶山などに固定局を置き、多段中継で送っています。中継ルートは局ごとに異なります(特に予備ルート)。
2007年8月の訪問時には、デジタル工事が始まっていたとこのとです。
山頂部には、その他数多くの業務用鉄塔もあります。
詳しくは、各中継局のページをご覧ください。下方のリンクからお入りください。
2007年11月撮影
2014年11月撮影
7年も経つと様子がかなり変わっているようです。別ページでそれぞれの鉄塔を紹介します。
2014年6月撮影 この画像は U様提供です。
画像を見ますと、TSKアナログアンテナは撤去されFM山陰のみになっています。
NHKアナログ送信アンテナは、元々FMと共用の総合テレビ用だけでなく、教育テレビ用のSTも残っているように見えます。
デジタルアンテナも低い位置のままです。BSSもそのまま残っています。NKTは解体撤去されたようで写っていません。
また、民放デジタル中継局は、江津中継局の放送波受けグリッドパラボラに加え、TTL受信用パラボラらしい上下2基追加
されています。
2014年11月撮影
6月時点では、NHK−EのSTがあったようですが、11月の画像では見当たりません。
以下は、合成画像です。
2007年8月、付近の展望台から撮影。
左から、足元だけ写っているNHK−E鉄塔、奥がTSK&FM山陰共用鉄塔、大きく写っているのがNHK局舎
(上に乗っているのはGとFM共用鉄塔)、業務用無線鉄塔2基、NKT中継局、業務鉄塔が半分、です。
2014年11月撮影。左から、業務鉄塔2基、電柱の奥が旧BSSと民放デジタル中継局、陰に隠れて旧NHK−E鉄塔、
その右がNHK局舎、ずっと離れて樹木の陰にFM山陰鉄塔(旧TSK)です。
(左側の業務鉄塔2基の付近に旧NKT中継局がありました。)
2014年11月付近の展望台から撮影。
2018年10月撮影の現状画像です。 F様提供 ありがとうございます。
画像が多くなりましたので、中継局別にページを分けました。
NHK中継局(テレビ・FM) | BSSアナログ中継局・民放デジタル中継局 | |
NKTアナログ中継局 | TSKアナログ&FM山陰中継局 | |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | BSS | TSK | NKT | ||
チャンネル | 2ch | 9ch | 5ch | 58ch | 54ch | ||
出力 | 500W | 500W | 500W | 1KW | 1KW |
NHK−FM 85.8MHz 1KW
FM山陰 86.6MHz 1KW
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | BSS | TSK | NKT | ||
チャンネル | 35ch | 37ch | 23ch | 22ch | 31ch | ||
リモコン | 3 | 2 | 6 | 8 | 1 | ||
出力 | 各局とも | 100W |
業務用鉄塔をまとめて紹介します。行政系、通信会社、電力会社などがあるようです。
中国電力 |
警察庁 大麻山無線中継所 |
島根県 大麻中継局 |
KDDI 大麻無線局 |
NTTドコモ 大麻無線中継所 |
中国電力 |
中国電力の鉄塔が2基あるのは、他の局の障害にならないよう2か所に分かれて設置されているとのことです。
業務無線局について情報をありがとうございます。
山頂部には、社(やしろ)があるようです。
山頂から見た、風景写真も提供いただきました。 2007年8月撮影
2枚合成
同じ場面を「カシミール3D」で描画しました。
訪問日は、まずまずの天気で、山頂からは、中継ポイントのある三瓶山と高山などが見えたそうです。
©2007-2019 送信塔見て歩きWeb