送 信 塔 見て歩き
島根県 ・ 中継局
島根県のS様提供の画像で紹介します。


浜田テレビ・FM中継局  2007年8月、11月撮影、2014年11月撮影

BSSアナログ中継局・民放3社デジタル中継局

BSSアナログ中継局とと民放3社デジタル中継局は、隣接地(同じ敷地?)にありますので合わせて紹介します。


BSSアナログ中継局です。
隣でデジタル中継局の工事が始まったようです。

この2枚は、2007年8月撮影。


鉄塔部分の拡大です。

ここで、BSSアナログ中継局の説明です。

上記画像のように、単独設置の中継局です。1963年6月の開局です。送信アンテナはスーパーターン8段、番組は
三瓶山固定局からの伝送(4mプレートパラボラ受け)と予備で地上にある4mグリッドパラボラで仁摩局放送波受けで
送られています。


続いて2007年11月撮影の画像です。デジタル中継局が完成しています。


合成画像です。少し歪んでいますが悪しからず。

こちらは、BSSアナログ中継局です。

こちらは、民放3社共用のデジタル中継局です。

島根・鳥取の民放3社は、浜田では共同で局舎を建設しデジタル化に対応しました。並んでいる2棟の右がデジタル局舎です。
壁面に3社のロゴがあります。

 


BSSとデジタルの局舎です。 1つのフェンス内にあります。

 

BSSアナログ鉄塔とアンテナ部の拡大です。

 


BSS局舎です。

屋上にロゴがあります。

表札です。

  


アナログ予備受信パラボラです。(仁摩局受信アンテナです。4m)

 

デジタル鉄塔のパラボラは、江津局受信アンテナです。

 


デジタル局舎です。

ロゴです。

表札です。

 


ここからは2014年11月の撮影です。

デジタル中継局の全景を角度を変えて2枚とBSSアナログ鉄塔・デジタル鉄塔です。

 


鉄塔下部にGPSが有ります。

 

旧BSS中継局もまだ残っていますので紹介します。

スーパーターンの塗装が痛々しいです。

 


表札が見えにくいです。

アナログ予備アンテナも健在です。

旧BSS中継局は雑草の手入れなどもなく、そのまま放置状態と見受けられます。

 


デジタル鉄塔です。

見上げてみました。

ロゴと表札です。

鉄塔には、新たに上下2段のプレートパラボラが付いています。ダイバシティ受信でしょうか。

グリッドパラボラとは、微妙に向きが異なります。対向は三瓶山でしょうか。後ろに見えるBSSアナログパラボラと同じ方向に見えます。

 

中継局データ

アナログ BSS
チャンネル 5ch
出力 500W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。

BSSアナログ中継局は、現時点でそのまま残っています。FM補完中継局として活用される可能性がありますが、
これは最近決まった話で、STの塗装も剥げており3年以上放置の理由は定かではありません。

BSSデジタル中継局は、民放3社共同で隣接地に設置されました。


デジタル BSS TSK NKT
チャンネル 23ch 22ch 31ch
リモコン
出力 各局とも 100W

Copyright ©2014 mitearuki.  All rights reserved.