送 信 塔 見て歩き
新潟県 ・ 中継局


小出テレビ中継局  2007年4月撮影、2016年8月撮影(遠景)、2022年4月(遠景)など

小出中継局は、関越自動車道が小出IC・大和PA間をトンネルで貫いている山の頂上部にあります。
中継局までは、ふもとの西福寺手前から舗装された狭い車道が通っています。
住所は、魚沼市(旧 北魚沼郡小出町)虫野になります。

広場(寺の駐車場?。近所の子供たちがバスケットボールをしていました。)に車を置いて、徒歩で登っても15分ほどで到着します。


南側から見た山の全景です。

 


拡大しました。


当中継局の開局は、NHKが1962年12月、BSNが1963年4月、NSTが1970年9月、TeNYが1981年5月、
UX(NT21)が1983年9月とバラバラです。そのため中継局は、後発のTeNYとUXのみ共用で、先発3社は単独で設置しています。

一方、2006年11月に開局したデジタルでは、NHKは単独でアナログ中継局を継続利用し、民放4社はBSNアナログ中継局に
同居する形で全社共用でデジタル化されました。


2007年4月 北側から撮影。

 


この写真のみ2006年7月撮影です。

一つ上の画像と見比べると、一番左のNHK鉄塔が伸びています。

この時点では、民放のデジタルアンテナは設置済みですが、NHKは工事前のようです。



NHK中継局

BSNアナログ&民放デジタル中継局

 


この2枚は、NST中継局とTeNY・UX共用中継局です。

赤いアンテナがTeNY・UX共用中継局

UHF民放3社のアナログ中継局は、NST単独とTeNY・UX共用の2つ中継局があります。山頂部の北端になります。

TeNYが開局しようとした時には山頂の平らな部分に中継局の建設場所がなかったのか、少し低い位置に設置されています。
(後にNT21 <現 UX > が同居)

当中継局は大規模局ですが、FM中継局は併設されておらず、魚沼地域のFM中継局は、別の場所にFM単独で設置されています。
(当中継局から西方向の尾根を見ると、2本のFM鉄塔があるのが分かります。)

 


こちらは、当中継局付近から見えた大和FM中継局の遠景です。

 


こちらは大和PAから見た大和FM中継局です。
 



中継局から見た北方向の風景です。
 



舗装道途中にある案内標識です。

登り切った所(BSN中継局付近)にある案内板です。
ここは、中部北陸自然歩道の一部のようです。

 


それでは、中継局別に紹介します。 日付のないものは、2007年4月撮影です。

 
NHK(アナログ・デジタル) BSN(アナログ)・民放4社共用デジタル
 
 NST(アナログ) TeNY・UX(アナログ)
 
2016年5月(遠景) 2022年4月(遠景)

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 BSN NST TeNY UX
チャンネル 3ch 11ch 9ch 43ch 41ch 39ch
出力 V・Uとも 100W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 BSN NST TeNY UX
チャンネル 20ch 22ch 24ch 28ch 30ch 32ch
リモコン
出力 各局とも

10W


©2006-2022 送信塔見て歩きWeb