送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
広島県のT様提供の画像で紹介します。
大柿テレビ中継局 2013年3月撮影
T様からは以前に、アナログのみの時代と2008年の画像を頂いておりますが、今回新たな画像の提供を受けました。
画像が多くなりそうですので、新たなページを作成し紹介します。
大柿中継局は、江田島市大柿町の陀峯山(だぼうざん)にあります。2007年10月にデジタル化されました。
2013年3月の時点で、まだアナログ設備がそのまま残っています。
海岸沿いから見た虻峯山の遠景と、中継局部分の拡大です。 |
ふもとからの遠景です。 |
拡大しました。 |
早瀬大橋手前からの遠景です。 |
中継局部分を拡大しました。 |
山頂に到着です。
デジタル中継局の全景です。
別角度からの全景です。 |
さらに別角度から。パラボラは己斐固定局受けTTLと思われます。 |
それでは、全社共用のデジタル中継局から紹介します。
なお、ここはアナログ時代にはNHK・RCC・HTVの3社共用中継局でした。アナログ終了時の設備が、まだそのまま残っています。
局舎屋上の鉄塔です。 |
送信アンテナです。 |
別角度から。 |
アンテナはこれまでの経過から見て、上からNHKアナログ2波、全社共用デジタル、RCC&HTV共用アナログの順と推測します。
表札です。
NHKのパラボラです。アナログ己斐固定局受けと思われます。 奥に小さく見えるのは、デジタル己斐固定局受けパラボラと思われます。 |
GPSです。 |
続いては、旧TSS中継局付近にあるアナログ受信アンテナです。
全景です。
こちらの5素子4列はHTVの黄金山受け。 |
手前の8素子2列はRCCの黄金山受け。 |
NHKの呉焼山局受け4mパラボラです。(予備) NHKは、大柿中継局付近では、比治山からの放送波を安定して受信できないようです。
続いて、旧アナログ中継局の紹介です。
HOME&TSS両鉄塔の様子です。
まずはHOME中継局から。
これは、そのアンテナでしょうか。 |
TSSの旧中継局も残っています。パッと見、以前と変化は、ないようです。
看板も残っています。
付近には、業務関係の鉄塔・アンテナもあります。
絵下山方向です。 |
拡大しました。基幹局を確認できます。 |
そのほか、近隣の中継局も見えるようです。
東方向の海岸です。 拡大しました。方向から見て、倉橋島の音戸中継局と思われます。 |
南東方向です。 山間を拡大しました。方向から見て、鹿島(倉橋)中継局と思われます。 鹿島中継局のページに当大柿中継局方向を撮影した画像があります。 |
早瀬大橋です。
江田島市がある「江田島」「西能美島」「東能美島」(この3島は、名前が分かれていますが1つの島です)は、島伝いに早瀬大橋と音戸大橋がかかっており、
本州と繋がっています。
天文台でしょうか。ネット上を探して詳細がないので、個人所有かもしれません。
山頂への分岐です。
ここから山道のようです。 案内板もあります。 |
山頂から見た風景をどうぞ。
南方向です。
北方向の西能美島、江田島です。
上記部分を含む西から北方向です。(合成)
同じく北方向です。(合成)
東から南にかけてです。倉橋島です。(合成)
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 47ch | 45ch | 49ch | 51ch | 53ch | 33ch |
出力 | 各局とも | 100W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 14ch | 15ch | 18ch | 19ch | 22ch | 23ch |
リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 |
出力 | 各局とも | 10W |
©2013 送信塔見て歩きWeb