送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
広島県のT様提供の画像で紹介します。
福山デジタルテレビ中継局 ・ 旧 アナログ福山西中継局 2013年5月撮影
モバキャス福山中継局 ・ FM福山送信所 併設
T様より新たな画像の提供を受け、このまま下方へ続けると見づらくなりそうなので、新たなページで掲載します。
なお、今までのページはこちらからご覧いただけます。
広島県福山地区の中心的なデジタル中継局は彦山に設置されました。ここは備後地区の準基幹局でもあります。
アナログ時代には市街地近くの蔵王山に中心的な中継局がありましたが、デジタル化で備後地区の準基幹局が尾道市の高見山から
ここ彦山へ移されたのに伴い、立場が逆転しました。 また、準基幹局が彦山へ移された理由は、高見山はロケーションが良く、
電波が飛びすぎることだと思われます。(公式発表は知りませんが・・・。)高見山のほうは尾道市のみに向けた小規模な中継局になりました。
彦山へは、グリーンラインと呼ばれる舗装道路が通っています。山頂へは、グリーンラインから分岐する未舗装の林道があります。
ここは電波塔関係の保守道路らしく、入口に鎖がかかっていますので車は入れません。徒歩での訪問になります。
2013年5月の時点では、アナログ送信アンテナは撤去されていますが、局舎・鉄塔や一部の受信アンテナはそのままのようです。
なお、民放アナログ鉄塔はモバキャス福山中継局に衣替えしたようです。
ふもとから見た遠景です。
拡大しました。
はじめは、デジタル中継局から紹介します。
局舎です。 |
表札です。 |
鉄塔のパラボラです。 |
FPUです。 |
鉄塔下部です。 |
モニターアンテナです。 |
GPSと使用目的不明のアンテナです。 |
続いてはFM福山のアンテナです。
廃局になったアナログ中継局です。(旧NHK・RCC中継局です。)
全景と鉄塔です。 |
局舎から表札が外されています。 |
続いてアナログ受信アンテナです。こちらは、まだ残っています。
最後は、HTV・HOME・TSS中継局から衣替えした、モバキャス中継局です。
受信パラボラとモニターアンテナです。 |
電力メーターにモバキャスを表示があり、設備が何か確認できました。
オマケで、業務用鉄塔です。
情報をいただきました。左画像は陸上自衛隊の彦山無線中継所、右画像は移動無線センターのMCA福山制御局とのことです。
ありがとうございます。
中継局付近から見た蔵王山と思われます。
拡大しました。 |
別角度からの撮影です。 |
瀬戸内海方向です。 合成
高見山です。上記画像の左側です。(手すりが終わった位置)
福山城も見えます。
山頂への入口です。
山頂です。 |
三角点があります。 |
風景画像です。 合成
福山市は、広島県の東端です。
芦田川沿いでしょうか?。
上記画像の中央部を拡大しました。岡山・笠岡中継局が見えます。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 37ch | 39ch | 33ch | 19h | 14ch | 31ch |
出力 | 30W | 30W | 10W | 10W | 10W | 10W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 42ch | 44h | 16ch | 17ch | 29ch | 23ch |
リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 |
出力 | 各局とも | 100W | 垂直偏波 |
モバキャス福山送信所 214.714286MHz 2.5KW
©2013 送信塔見て歩きWeb