送 信 塔 見て歩き
広島県 ・ 中継局
福山西(アナログ)・福山(デジタル)テレビ中継局 2008年8月 撮影 (一部、2006年8月撮影)
広島県・福山地区をエリアとする中心的なアナログテレビ中継局は、蔵王山にある「福山中継局」(NHKは、尾道・高見山を福山中継局と
呼んでいるため同局を「福山蔵王中継局」と呼んでいます。)です。したがって、この彦山の福山西中継局は、アナログでは目立たない存在です。
一方、デジタルでは、この彦山を「福山中継局」と呼び、備後地区の基幹局になっています。
なお、アナログ福山西中継局と、デジタル福山中継局は、彦山の同じ場所にあります。
T様より、デジタル化前と、その後のパラボラ増加の画像の提供を受けました。下方をご覧ください。
山陽自動車道・福山SAから見た彦山です。 2006年8月撮影
拡大しました。 デジタル中継局建設のために整地されているようです。
彦山へは、グリーンラインと呼ばれる舗装道路が通っています。(昔は、有料道路だったらしいです。)山頂へは、グリーンラインから分岐する
未舗装の林道がありますが、電波塔関係の保守道路らしく、入口に鎖がかかっています。登山口を通過し、グリーンラインを100mほど先へ
行ったところに、車が2台ほど止められるスペースがありましたので、ここに車を止め徒歩にて登りました。登山口まで戻り、ゆるい坂道を
20分も歩けば中継局です。
訪問当日は曇で、ふもとから見ると山頂付近には雲がかかっており、写真が撮れるか心配しながらのドライブです。中継局へ到着すると霧で
デジタル鉄塔の先端部分がよく見えません。しかし、それほど深い霧ではなく、また風が流れていたので待つことにしました。1時間ほど待つと
薄くなりましたので、素早く撮影を済ませました。
それでは、アナログ中継局からどうぞ。
NHK広島,中国放送 福山西テレビ中継局(アナログ)
全景です。 近寄ってみました。局舎が2棟あります。
デジタル局舎横の山頂付近から撮影。遠景です。 1時間前の様子です。霧で風景が見えません。
向かって左の局舎です。 向かって右の局舎です。
それぞれの表札です。
鉄塔・アンテナ部を3枚。アンテナは、上下2段になっています。 パラボラは、ヘリ画像伝送用?。
鉄塔の銘板です。
帰宅後気付いたたのですが、受信アンテナは、別の場所にあるようです。
注 ・ 下方でT様提供の画像で紹介します。
広島テレビ,広島ホームテレビ,テレビ新広島 福山西テレビ中継局(アナログ)
全景を別角度から2枚。
局舎です。 表札です。
見上げてみました。 アンテナです。2段に分かれているようです。
右向きのグリッドパラボラは、HOME・TSS共用福山蔵王受信アンテナです。
ヘリ追尾用のパラボラもあるようです。 局舎横にVHFの受信アンテナがあります。
HTVの受信アンテナ(高見山受け)です。
こちらの3社の中継局では、送受信アンテナは、同一場所にあります。
エフエム福山(RADIO BINGO)
HTVなどの中継局のすぐ横に、地元コミュニティFM「FM福山」のアンテナがあります。
撮影はしていたのですが、中国電力の施設かと思っていました。(表札撮り忘れ)
それでは、デジタル中継局をどうぞ。
福山デジタルテレビ中継局(NHK,RCC,HTV,HOME,TSS)
全景です。奥は、HTVなどの鉄塔。 別角度から。
局舎正面です。 別角度から。
横側に扉があります。 表札です。
見上げてみました。 デシダルアンテナを2枚。2段ずつ3セットでしょうか?。
パラボラが2方向を向いています。 奥は広島方向。右は、福山市中心方向です。
広島向きのパラボラの銘板です。 局舎の屋根にGPSがあります。
山頂部から見た福山市中心部です。
ここがグリーンラインからの分岐の林道です。 こんな道を20分ほど歩きます。
ここからは、T様提供の画像です。
はじめは、2006年8月撮影のものです。
山頂側から見た、福山市中心方向です。デジタル工事が始まっています。 4枚合成
NHK&RCCアナログ中継局画像を4枚。
HTV&HOME&TSS中継局画像を3枚。
エフエム福山中継局画像です。
局舎正面側の画像です。表札もあります。
デジタル中継局建設現場、この時点では、まだ「さら地」状態です。 3枚合成
少し離れた位置にあった、現場事務所です。
福山市の中心方向です。奥の山は、蔵王山と思われます。鉄塔も見えます。
山頂の三角点です。
続いて2007年8月撮影のものです。
デジタル中継局です。 合成画像です。
デジタル鉄塔です。最初は、パラボラは1つだけだったようです。
離れた場所にあるアナログ受信アンテナです。
パラボラは、NHK高見山固定局受け。八木アンテナはNHKとRCCの高見山受け受信アンテナです。
最後は、2009年8月撮影のデジタル鉄塔のパラボラの様子です。
各方向へパラボラが増えています。彦山は、デジタルのTTL中継ポイントにもなっているようです。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 37ch | 39ch | 33ch | 19h | 14ch | 31ch |
出力 | 30W | 30W | 10W | 10W | 10W | 10W |
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RCC | HTV | HOME | TSS |
チャンネル | 42ch | 44h | 16ch | 17ch | 29ch | 23ch |
リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 8 |
出力 | 各局とも | 100W | 垂直偏波 |
Copyright ©2008-2010 mitearuki. All rights reserved.