送 信 塔 見て歩き
静岡県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像です。
NHK浜松ラジオ中継局 2022年4月撮影
NHK浜松ラジオ中継局は、浜松市の南部、国道1号線浜松バイパスから少し南に入ったところ、南区鼠野町の芳川の近くにあります。
当方が取材した2003年10月の様子は、こちらから
ところで、NHK浜松では中区下池川町にあった浜松放送会館が、静岡放送局の会館移転に合わせて
2013年3月に閉鎖され、現在は送信所としてのみ機能しているそうです。
と同時に、当中波ラジオ中継局に付与されていたコールサインも廃止されました。(当然ながら、総務省の
免許情報にも表示がありません。会館が無人だと送出装置が故障した時の対応が難しいのでしょうか。
 ↑ 個人的な見解です。)
以上、余談でした。
 
  

遠景です。

遠景が続きます。
|  全景です。鉄塔中間部にあったパラボラは撤去されています。 |  トップ部です。 | 
番組が浜松支局経由ではなくなったことがパラボラ撤去からも確認できます。
|  |  | 
|  |  | 

表札があります。 当方取材時に撮り忘れていました。
|  |  | 
|  2段のパラボラ鉄塔が新築されました。 STLと思われます。 |  モニターアンテナです。 自局受けor他局受け? | 
パラボラは、北東方向に向いているように見えます。大代固定局受けでしょうか。(未確認です。)
|  支線基部です。 |  古そうな機器があります。 | 
中継局データ
NHK第1放送   576KHz  1KW
NHK第2放送  1521KHz  1KW
第1放送は、2000年3月に周波数を変更しています。
©2022 送信塔見て歩きWeb