送 信 塔 見て歩き
東京都 ・ 中継局
青梅沢井テレビ中継局 2014年5月撮影
青梅沢井中継局は、JR青梅線・沢井駅北方、山の尾根にあります。この中継局は、地上デジタル放送を始めるにあたって、
デジタル用にチャンネルを空けるため、アナログチャンネルを移動する作業(当時「アナアナ変更」とか「アナアナ変換」
とか言っていました)を一番最初に始めた中継局でした。
地上デジタル放送は2009年10月1日に本放送を開始しています。
2009年10月の訪問時には、登山ルートがはっきりせず直接訪問ができませんでした。その後、情報提供や登山・ハイキング系
ブログでルートが判明していましたが、当時はアナログ終了が近づいており、未訪問の基幹局などに重点を移したため、
当中継局の訪問は長らく放置しておりました。
地デジ化もほぼ終了したため、今回改めて、沿線の奥多摩中継局と併せて見てきました。
前回訪問記も残してあります。こちらからどうぞ。
まずは、アナログ時代(アナアナ変更前)の設備の様子です。
開局は、NHKが1970年3月、東京広域民放5社が1979年6月、MXが1995年10月です。中継局では、鉄塔は1基を全社で
共用していますが、局舎やアンテナは、NHK、民放5社、MXの3グループに分かれていました。
送信アンテナは、4L1段2面が、上からNHK、民放5社、MXの順に付いていました。
1995年10月のMX開局に合わせて、NHKと民放5社は、送信アンテナを更新しています。
受信は、NHKはG,E個別に8素子八木2列で東京タワー受け。予備に共用16素子リングアンテナ2列で多摩中継局受けです。
これは、2000年3月にルートダイバシティ化されたようです。
民放5社は共用の8素子八木2列で東京タワー受けです。MXは4mグリッドパラボラで東京タワー受けです。
2003年2月にTXのチャンネルを62chから46chへアナアナ変更を開始しています。その後、混信が確認され、更に36chに
変更されています。
前回訪問した2009年10月は、アナ・デジサイマルの時期でしたが、NHK多摩中継局受けアンテナがリングアンテナからグリッド
パラボラに変更されていました。
それでは、今回訪問の画像をどうぞ。
今回は、特にお願いをしてhosomania様から2009年11月撮影の画像を提供していただきました。
軍畑大橋から見た、中継局方向です。 (合成)
全景です。
鉄塔の前が広く空いています。 |
2009年の画像です。手前にも局舎があります。 hosomania様 提供 |
中継局の回りは、樹木が伐採され広場のようになっていました。アナログ設備は撤去済みです。
広く空いている手前の場所には、東京民放5社の局舎があったと思われます。
今回撮影。 |
2009年10月に当方が撮影したものです。 |
前回撮影した遠方画像と比較しますと、アナログの送受信アンテナが、すべて撤去されています。
パラボラは、青梅固定局受けTTLと思われます。
左・デジタル局舎、右・旧MXアナログ局舎と思われます。 |
旧MXアナログ局舎を別角度から。 |
ここに表札があったようです。 |
MXテレビのアナログ表札です。 hosomania様 提供 |
民放局舎のアナログ表札です。 hosomania様 提供 |
デジタル局舎裏側に古い階段がありました。アナログ時代は、そこが正面だったとみました。
だとするとNHK局舎は階段の先(今の電源局舎付近)にあったと思われます。
最近の中継局の傾向ですが、デジタル中継局を示す看板・表札は何もありません。
何か、ないかと目を凝らすと、鉄塔にアナログ銘板がありました。
ここが、テレビ中継局だと示すものは、これだけです。
GPSです。 |
鉄塔基部です。 |
少しルートを先に進むと反射板がありました。
中継局まで行って分かったのですが、登ってきたルートは、送電鉄塔保守道
と 惣岳山方面への登山道ではあるものの、
NHKの保守道ではないようです。奥多摩中継局でも見かけたNHK杭が南側斜面にありました。(マンホールがあり、
中継局電力線も地下埋設で来ています。)
帰りは、そこを下ろうかとも思いましたが、手持ちの地形図を見るとかなり急な谷筋で、どこに出るか不安だったので
来た道を下りました。 (多分JR沢井駅近くへ出るものと思われます。)
ごく簡単にルートの紹介です。
ここを曲がります。
こんなところに入口があるとは気付きませんでした。(前回は、ここを見落とし、ずっと先の養護施設(?)辺りまで見に行きました。)
合成画像です。
JR青梅線の高架をくぐります。 |
水道施設・送電鉄塔を越えると、後は登るのみです。 |
入口の場所から中継局までは、JR高架下・(途中、分岐折り返し)・水道施設・送電鉄塔横を通るルートで約40分くらいです。
所々の樹木にビニールテープで目印がしてあり、登山者が比較的通るルートのようです。
JR軍畑駅周辺には、無料駐車場がいくつか整備されており、朝の早い時間であれば、まだ空いていると思います。
(今回は、軍畑園地駐車場に車を止めました。)
駐車場の近くにケーブルテレビの札がありました。
当中継局の訪問をもって、廃局済みのSHF中継局と島嶼部を除き、東京都のテレビ中継局すべてを訪問することができました。
(なお、島嶼部中継局への訪問は予定していませんので、期待されている方々には申し訳ありません。)
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX | MX |
チャンネル | 52 | 50 | 54 | 56 | 58 | 60 | 36 | 48 |
出力 | 各局とも | 3W |
テレビ東京のアナアナ変更後のチャンネルは、当初46chでしたが、チバテレビ本局と混信したため、36chを
補間波として一時2波送信し、最終的には36chになりました。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX | MX |
チャンネル | 27 | 26 | 25 | 22 | 21 | 24 | 23 | 17 |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 5 | 7 | 9 |
出力 | 各局とも | 0.3W |
「放送まにあ」様、画像並びに情報提供をありがとうございました。
©2014 送信塔見て歩きWeb