送 信 塔 見て歩き
茨城県 ・ 中継局
筑波神郡テレビ中継局(アナログ) 2007年8月撮影
筑波神郡(つくばかんごおり)中継局は、筑波山の南側のふもとの集落の一角にあります。
デジタル中継局は、アナログ中継局とは別の場所に設置されました。 しくいち様提供のデジタル中継局画像は、こちらから。
当ページは、2007年8月に当方が訪問した時のアナログ中継局の様子です。 デジタル中継局は、上記リンク先をご覧ください。
中継局がどこに設置されているのか情報がなかったので、神郡地区の県道14号線沿いに車を止めて、サーチをかけても、
まったく反応がありません。ビーム方向が違うか、サービスエリアがかなり狭いようです。
そこで、
東方向に車を進めると、県道139号線を越えた辺りから画像が出てきました。一番画像がきれいな場所で
車を止めて、
北方向を見ても、どこに中継局があるのか、はっきりしません。
しかし、よく目を凝らすと、それらしいものを発見できました。
当中継局の開局は、テレビ東京を除きNHKと民放4社が1978年11月、テレビ東京が1996年3月です。全社共用のミニサテ局です。
資料によると、
テレビ東京開局時に機器を更新しています。
筑波山です。 いえ、この写真のメインは、画像右下の木立ちの白い部分です。
上記画像の右下側を拡大しました。 |
望遠レンズで撮影 一見、火の見櫓(やぐら)のようです。 |
こちらは、筑波山山頂から見た、神郡地区です。左上に「宝篋山(小田山)」も見えます。
画像
中央手前の日陰辺りが当中継局のサービスエリアと思われます。
ここからは直接訪問です。
全景です。 この施設は、「臼井立野の火の見櫓」と云うらしいです。 今は、火の見櫓としては、使われていないと思われます。 住所は、つくば市臼井 です。 |
別角度からの全景です。 |
ハイ・ロー
兼用型のVHF八木アンテナがあります。 全社共用の東京タワー受けと思われます。
南向きの垂直八木アンテナもあります。
放送機器の裏側には、つくば市の機器もあります。垂直八木は行政無線のものと思われます。
今回、デジタル中継局の画像提供にあたり、アナログ中継局の場所がどうなっているのかグーグルストリートビューで見ると、
更地になっており、ガードレールの曲がり方で場所が特定できました。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | NTV | TBS | CX | EX | TX |
チャンネル | 50ch | 52ch | 54ch | 56ch | 58ch | 60ch | 62ch |
出力 | 各局とも | 0.1W |
アナログテレビ放送は、2011年7月24日をもって終了しました。
当中継局は、アナログとデジタルでは設置場所が異なります。 デジタルデータは、デジタル中継局のページをご覧ください。
©2007-2024 送信塔見て歩きWeb