送 信 塔 見て歩き
北海道(手稲山)


札幌 テレビ・FM 基幹放送所  2011年6月撮影 (下方に2013年9月撮影の超遠景画像があります。)


中腹から撮影。
左からUHB、TVh、HTB(アナログ)、STV&HTB(デジタル)、STV(アナログ)、NHK(デジタル)、NHK(アナログ)、HBCです。


北海道・札幌地区のテレビ・FM基幹局は、札幌市中心部からは北西側の手稲山(標高1023m)山頂部にあります。

北海道でテレビ放送を開始するにあたり、NHKは市内中心部のさっぽろテレビ塔から送信を始めました(STVも同様)。
しかしHBCは、より広いエリアをカバーするため、当時道路もなく未開発だった手稲山の山頂に送信所を設置しました。

遠距離まで電波が届くことが分かると、NHKもSTVも手稲山へ送信所を移転し現在に至ります。(後発テレビ各社は、
開局時から手稲山です。)

山頂へは保守道路(入口の看板によればテレビ山道と云うようです。)が延びていますが、一般車両は通行できません。
また、札幌オリンピックでは、アルペンスキー競技の会場にもなった山です。

今回は一般道路の終点に車を止め、テレビ山道を徒歩にて訪問しました。

標高差は500mほどで車も通れる勾配ですので、それほどきつくはありませんが、大回りで1時間ほどかかりました。
(ほかにも登山ルートがあるようですが、当方の目的は登山ではなく、送信塔訪問ですので、体力的に楽なコースを
選びました。)
雪解けを待っての訪問でしたが、各送信所の周りには雪が残っており足元に注意ながらの訪問となりました。(北陸に
住む自分の感覚では、残雪にズボッと足を取られるはずが、沈まないので助かりました。気温が低いせいか、根雪も
カチカチなんですね。)

実は、天候の関係で2日連続、この道を登りました。今回の訪問では予備日を取ってあり、1日目は下から山頂が
見えませんでしたが、ダメモトで下見を兼ねて登りました。予想通り(?)山頂部は霧でしたが、配置を確認できたので、
2日目の訪問はスムーズにいきました。1000m以上の山の天候は、平野部と異なることがあるので運次第ですね。
2日目も曇りベースの変わりやすい天気でした。



こちらは、さらに別の日の快晴時に札幌市中心部から撮影


登っていくと山頂部には、まずスキーリフト駅があります。

道なりに進んで行くと放送関係では、左側奥にUHB、その向こう隣の道路寄りにHTB、さらに進んで正面の奥の木立の間にTVh、
木立に入らず道なりに左に少し登って、右にNHK、左にSTVアナログとSTV&HTB共同デジタル送信所、さらに進んで正面に
HBCがあります。

道は、HBC前で右に曲がり、頂上へ続いています。

さらに道なりに進むと、すぐ右側には地面に建つNHK鉄塔が2本、左にHBC鉄塔を見て50mほど行くと山頂の神社に到着します。
リフト駅から山頂までは、1Kmほどでしょうか。
山頂部は見通しのよい場所ですので、放送以外にも何本もの鉄塔があります。


スキーリフト駅付近からの合成画像です。左にUHB、正面にHTBとSTVの3本、その少し右にHBC鉄塔、さらにずっと離れてTVh鉄塔が見えます。

 


スキーリフト駅付近から。
 


山頂神社前から撮影。

 


北海道でのデジタル化の一般的なパターンは、NHKは単独またはTVhを除く民放4社と共同、民放4社は共同設置、TVhは単独ですが、
ここ手稲山では、STVとHTBが共同設置以外は、すべて単独で整備しています。


NHK 左・アナログ、右・デジタル

HBC

STV

HTB

STV・HTBデジタル

UHB・FM民放2社

TVh

手稲山の山頂部は、なだらかで広く、各社は思い思いの場所(?)に送信所を構えているように見えました。
(まあ、先発社ほど高い位置ではありますが・・・。)

全社、札幌市の中心部を見通せる位置です。(木立で、地上からは見通せる位置は限られています。)

なお手稲山は、全山私有地らしいです。


それでは、各社個別に紹介します。

NHK HBC  STV(アナログ) HTB(アナログ) STV&HTB(デジタル)
 
UHB & FM北海道 & FMノースウェーブ TVh
 
業務用アンテナ 風景など
               


以下のリンクは、「500円ちゃり〜ん」様 提供の2014年、2020年撮影の画像です。

NHK HBC STV UHB & FM2社 旧 HTB・モバキャス

当方撮影の2011年の画像と比較しています。

変化が見られないSTV・HTB共用基幹局、TVh基幹局の画像はありません。


以下は、当方撮影の画像です。


一般道路の終点場所です。正面奥・右方向がテレビ山道です。
左側奥の赤い屋根の建物は、以前営業していたロープウェイ駅です。今も広い駐車場があります。 2011年

 


テレビ山道の入口です。山頂までは、普通に歩いて約1時間です。(休憩なしの時間です) 2011年
  


この2枚は、札樽自動車道を走行中のバスからの撮影です。(2013年9月)


手稲山です。 コントラストを上げているため、色合いが不自然です。ご了解ください。

 


拡大しました。
放送用と思われる鉄塔は8本ですので、撤去されたものは無いようです。
なお、この画像からは、アナログアンテナが撤去されているかは確認できません。あしからず。

 

放送所データ

アナログ チャンネル 出力(映像)
テレビ NHK総合  3ch 10KW
NHK教育 12ch 10KW
HBC 北海道放送  1ch 10KW
STV 札幌テレビ放送  5ch 10KW
HTB 北海道テレビ放送 35ch 30KW
UHB 北海道文化放送 27ch 30KW
TVh テレビ北海道 17ch 30KW
 
周波数 出力
FM放送 NHK−FM 85.2MHz 5KW
FM北海道 80.4MHz 5KW
FMノースウェーブ 82.5MHz 5KW
HBC FM 91.5MHz 5KW
STV FM 90.4MHz 5KW

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


地上デジタル放送 チャンネル リモコン 出力
NHK総合 15ch 3KW
NHK教育 13ch 3KW
北海道放送 19ch 3KW
札幌テレビ放送 21ch 3KW
北海道テレビ放送 23ch 3KW
北海道文化放送 25ch 3KW
テレビ北海道 14ch 3KW

モバキャス札幌送信所   214.714286MHz  25KW

モバキャスは2016年6月末で閉局しました。


©2011-2021 送信塔見て歩きWeb