送 信 塔 見て歩き
  
北海道 ・ 札幌市
さっぽろテレビ塔&大通公園 2011年6月、2018年6月撮影 (一部の夜景は2013年9月撮影)
札幌市中心部には、東西約1.5kmに長く延びた大通公園があります。この公園は、明治時代に防火帯として設けられたのが始まりらしいです。
 
現在では、噴水・花壇・各種彫像・記念碑等、さまざまな設備があります。また、雪まつりをはじめ、各種イベントの会場にもなっており、
札幌観光の中心施設です。
そんな中、公園の東端に「さっぽろテレビ塔」があります。さっぽろテレビ塔は、その名の通りテレビ電波送信のための鉄塔で、
その昔NHKとSTVが電波を出していた時期があります。しかし、現在は手稲山に移転しており、ここにはFM中継局と
NHK予備アンテナがあるのみです。名前はテレビ塔のままですが、単なる展望台になっています。
そのほか公園周辺には、当方の興味を引くものが、いろいろありましたので、合わせて紹介します。
 
|  東側、歩道橋から見た全景です。2枚合成 |  逆光です。 | 
訪問時刻が、晴れた早朝だったため撮影方向によっては、逆光になっています。ご了承ください。
 
 
|  夜景を2枚。 |  | 
以下の2枚は、2013年9月撮影です。
|  21:30までのライトアップです。 |  21:30を過ぎると通常の状態に変わりました。 | 

テレビ塔とは関係ありませんが、近くの繁華街「すすきの」中心部の夜景です。 2018年6月撮影
 
それでは、順番に紹介します。
 

STV本社の少し西側、ビルの谷間から手稲山が見えました。

上記画像の拡大です。
 
©2011-2018 送信塔見て歩きWeb