送 信 塔 見て歩き
沖縄県 ・ 中継局
一部、提供画像があります。
首里テレビ中継局 2009年2月、12月、2012年3月(跡地)撮影。
以前の中継局画像は1980年代(?)のもの(T様提供)
首里中継局は、那覇市街地の首里地区などをエリアとしています。地形的な条件から基幹局を受信しにくいため設置されています。
当中継局は、まずNHKが1976年4月に開局し、RBCとOTVは1985年6月に、QABは1995年9月に開局しています。
開局当時は、現在とは少し離れた場所で、自立式の鉄塔から送信していました。
その後、2006年に現在の場所(マンション屋上)に移転しました。
今回、T様より2005年まで設置されていた当時の中継局画像の提供を受けました。 最初に紹介します。
鉄塔の様子です。NHKの表示があります。 |
看板です。3局の表示がありますので、1985年以降のものと思われます。 中継局の場所は、以前NHK寮があった場所らしいです。(未確認です。) |
当時は、21m四角鉄塔に4L1段2面の送信アンテナを取り付け放送していました。(送信アンテナは、上段がNHK2波共用、下段が民放3波共用)
局舎はNHKと民放は別々でした。受信は、今と同じVHFが8素子、UHFが12素子の八木アンテナです。
移転後の2005年5月撮影の画像です。 ここまでT様提供
以下は、当方撮影のものです。まずは、2009年2月撮影のものです。
鉄塔の全景です。 送信アンテナは、全社共用です。 |
観光バス車内からの撮影です。 |
受信は、VHFが8素子、UHFが12素子の八木アンテナです。 基幹局受け
付近には、直接基幹局を受信している家庭も多く見受けられました。 もっと低地向けの中継局のようです。
以下は、2009年12月撮影です。
通りから撮影。 |
拡大しました。 |
寒川緑地の道路沿いからの全景です。 |
鉄塔を拡大しました。 |
送受信アンテナの拡大です。 |
ラックがあります。
上記画像とほぼ同じ場所から見た、放送エリアです。画像では、よく分かりませんが谷になっています。
撮影位置からは、豊見城基幹局が見えますが、下の谷からは、見えないと思います。
上記画像の左隅を拡大しました。豊見城基幹局です。
寒川緑地の道路沿いに三角点がありました。
2012年3月に訪問すると、マンション屋上の鉄塔は撤去されており、跡形はありませんでした。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RBC | OTV | QAB | ||
チャンネル | 60ch | 62ch | 55ch | 57ch | 53ch | ||
出力 | 各局とも | 3W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
首里中継局はデジタル化されず、同日をもって廃局になりました。
©2009-2016 送信塔見て歩きWeb