送 信 塔 見て歩き
沖縄県 ・ 中継局
一部提供画像があります。


沖縄石川テレビ中継局  2009年2月、2012年3月撮影、アナログ時代の古い画像もあります。(T様提供)

始めは2009年2月撮影です。

沖縄石川中継局は、沖縄自動車道の石川IC近くにあります。うるま市の旧石川市中心市街地をエリアにしています。
開局は、NHKが1976年1月、RBCとOTVが1982年4月、QABが1995年10月です。

当中継局では、1999年春に増力(1W→3W)と指向性の変更をしているようです。
その際、下段に分かれていた後発のQABのアンテナを、全社共用に変更したらしいです。
また、同時にNHK−Gは親局を基幹局から具志川中継局に変更しています。

2008年12月にデジタル化されました。


全景です。

大通りから 坂を登ってくると鉄塔先端が見えてきます。この場所から、さらに右方向へ進むと沖縄自動車道を跨ぐ陸橋に出ます。

 


上記画像を少し拡大しました。

別角度からの全景です。

道路から一段高い位置にあります。階段を登ると正面はアナログ局舎です。

 

2本の鉄塔を角度を変えて2枚。 どちらも左がデジタル、右がアナログです。

 


敷地の様子です。 アナログ中継局の後ろ側にデジタル中継局が新築されました。

正面フェンス内側に看板があります。アナログのものです。

 


それでは、アナログ設備から見ていきます。

局舎を角度を変えて2枚。 アナログ局舎の後にデジタル局舎があります。

 

アナログアンテナを角度を変えて2枚。全社共用6L1段2面です。

 

パラボラです。アナログ鉄塔に2基、デジタル鉄塔に1基あります。

アナログ鉄塔上段は、NHK−Gの具志川受けパラボラ、下段は、QABの基幹局受けパラボラ(1.8m)

 


基幹局受け八木アンテナです。

資料では、NHK−Eは8素子八木2列、RBCとOTVは、それぞれ12素子八木に
なっていますが、8素子アンテナがありません。
デジタル化時に変更になったようです。(右側のコンクリートが新しいです。)


2つの中継局をモニターしているようです。
恩納と具志川と思われます。

    


続いてデジタル設備です。

デジタル局舎を角度を変えて2枚。

 


デジタル局舎の表札です。               

 

デジタルアンテナです。アナログと同じ形式の全社共用6L1段2面です。

 

デジタル受信パラボラを角度を変えて2枚。

デジタルは全社共用3mグリッドパラボラにて豊見城基幹局放送波受けです。

 


デジタル鉄塔に銘板があります。

GPSです。 現場で気付かず、大きな画像はありません。

 


T様より1990年代に撮影されたと思われる画像の提供を受けました。ご覧ください。


敷地の様子です。

ほぼ同じ位置から2009年2月に当方が撮影したものです。

 


看板です。QABの記載はないようです。

送信アンテナです。上記で説明の通り、この当時は、
後発のQABのみアンテナが分かれていました。

 


以下は、2012年3月の当方撮影です。  今回、再訪問すると、アナログ設備がすべて撤去されていました。


全景です。

鉄塔です。

 


手前にあった、アナログ局舎が撤去され、見通しがよくなっていました。 合成

 


デジタル局舎です。

表札が正面から撮れるようになりました。

 


でも、看板はアナログのままです。

拡大しました。

 


デジタルアンテナです。

前回、きれいに撮れなかったGPSです。4基見えます。

 


アナログ鉄塔の基礎跡がコンクリートで埋められています。

手前の新しいコンクリート部分は、アナログ局舎跡です。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 RBC OTV QAB
チャンネル 60ch 62ch 58ch 56ch 53ch
出力 各局とも 3W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 RBC OTV QAB
チャンネル 36ch 25ch 30ch 31ch 33ch
リモコン
出力 各局とも 0.3W

©2009-2014 送信塔見て歩きWeb