送 信 塔 見て歩き
鹿児島県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
薩摩出水テレビ中継局 2017年1月撮影
薩摩出水(さつまいずみ)中継局は鹿児島県北部、出水市上鯖渕の東光山にあります。熊本県水俣市に隣接する地域です。
東光山の山頂付近は、公園になっているようです。
かつてのアナログ中継局の説明です。
開局はNHKが1971年8月、MBCとKTSが同時に1973年5月、KKBが1994年4月です。
KYTは、アナログでは開局していません。2008年7月にデジタル化されました。(KYTはデジタル新局になります。)
中継局はNHKと民放の2グループに分かれています。
送信アンテナは、すべて4L1段1面です。NHKでは、チャンネルごとに単独で、上が総合テレビ、下が教育テレビです。
民放は3社共用です。
受信は、各社とも送信点でNHKは2波個別に5素子八木2基合成、MBCは8素子八木2列、KTSとKKBは、
それぞれ個別に1.8mグリッドパラボラです。全局、阿久根中継局受けです。
全景です。
デジタル中継局は、それぞれアナログ中継局を継続利用しています。
それでは、NHK中継局から紹介します。
NHK中継局
NHKの局舎は新築です。(鉄塔は、アナログからの継続使用です。)
送信アンテナです。 |
受信パラボラは地面に建っています。 |
局舎です。 |
表札です。 |
モニターアンテナとGPSです。
民放中継局
民放中継局はアナログからの継続利用です。鉄塔には、アナログ時代の受信アンテナが残っているようです。
送信アンテナです。 |
受信パラボラは垂直偏波受けです。 |
ところで、受信パラボラは、アナログUHFのものをそのまま使っているように見えます。(未確認です。)
この垂直八木は、MBCアナログのものが、まだ付いているようです。(未確認です。)
また、上部の八木とリングアンテナが何なのかも未確認です。
局舎です。 |
GPSです。 |
付近には三角点もあります。
ところで、当中継局はアナログ・デジタルとも、垂直偏波らしいのですが、最終確認が取れていません。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBC | KTS | KKB | ||
チャンネル | 57ch | 61ch | 55ch | 53ch | 48ch | ||
出力 | 各局とも | 1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBC | KTS | KKB | KYT | |
チャンネル | 29ch | 33ch | 38ch | 36ch | 50ch | 43ch | |
リモコン | 3 | 2 | 1 | 8 | 5 | 4 | |
出力 | 各局とも | 0.1W |
©2017 送信塔見て歩きWeb