送 信 塔 見て歩き
鹿児島県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
大隅横川テレビ中継局 2020年1月撮影
大隅横川中継局は霧島市横川町中ノの高台に設置されています。九州自動車道・横川ICの北東側になります。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
開局はNHKが1975年2月、MBCとKTSが同時に1981年3月、KKBが1995年4月、KYTが1999年2月です。
開局時期がバラバラですが、全社共用の中継局です。
送信アンテナは全社共用90CR1段3面。
受信は、NHK−Gが8素子八木2列、Eが5素子八木、MBCが12素子八木2列、KTS・KKB・KYTが3社共用1.8mグリッドパラボラにて、
全局大口中継局受けです。
2009年11月末にデジタル化されました。
それでは、現在の様子を画像で紹介します。

JR肥薩線・大隅横川駅付近から見た遠景です。

拡大しました。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  局舎です。 |  表札です。 | 
|  鉄塔基部です。 |  銘板です。 |  アースの銘板もあります。 | 
|  引き込み部です。 |  GPSです。 |  監視装置のアンテナです。 | 
|  |  | 

杭もあります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | MBC | KTS | KKB | KYT | |
| チャンネル | 55ch | 53ch | 59ch | 61ch | 51ch | 49ch | |
| 出力 | 各局とも | 1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | MBC | KTS | KKB | KYT | |
| チャンネル | 27ch | 28ch | 17ch | 29ch | 30ch | 18ch | |
| リモコン | 3 | 2 | 1 | 8 | 5 | 4 | |
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2021 送信塔見て歩きWeb