送 信 塔 見て歩き
鹿児島県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
阿久根ラジオ中継局 2020年1月撮影
阿久根ラジオ中継局は、NHKは市街地にほど近い北側の高台、MBCはさらに約4km北側の折口川河口付近に設置されています。
順番に紹介します。
NHKラジオ中継局
NHK中継局は、肥薩おれんじ鉄道(旧JR鹿児島本線)阿久根駅の東側約600mの高台にあります。 住宅が点在する地域です。すぐ北西側には老人ホームがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 正面側です。 |
![]() 別角度から見た敷地の様子です。 |
![]() 局舎です。 |
![]() 表札らしいです。 文字が見えません。 |
![]() 看板です。 |
![]() 鉄塔基部です。 |
![]() STLです。 |
![]() モニターアンテナもあります。 |
STLは、以前は平面アンテナだったようですが、最近プレートパラボラに更新されたようです。
![]() 2か所に八木アンテナがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中継局データ
NHK第1放送 1026KHz 100W
NHK第2放送 1467KHz 100W
MBCラジオ中継局
MBCラジオ中継局は、折口川の河口近く、石船(岩船?)神社裏の海岸に近い位置にあります。
![]() 全景と鉄塔の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() トップ部です。 |
![]() 鉄塔基部です。 |
![]() 別角度から。 |
![]() 局舎です。 |
![]() 別角度から。 |
![]() 表札です。 |
![]() STLです。 |
![]() 支線基部です。 |
付近から見た風景(海岸)です。 合成
ところで、当中継局は以前は、NHK中継局の近く(老人ホームの西側約100m)にあり、周波数1557KHz ・ 出力100Wで送信していました。
1989年3月に現在地に移転し、周波数も1107KHzに変更され、出力も1KWに増力されました。
以前の場所をグーグルストリートビューで見ると、2013年では空地ですが、2019年には住宅が建っていることが確認できます。
中継局データ
MBCラジオ 1107KHz 1KW
©2021 送信塔見て歩きWeb