送 信 塔 見て歩き
宮崎県・ラジオ中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
小林ラジオ中継局 2021年7月撮影
宮崎県の小林ラジオ中継局は、小林市の中心部にも近い「小林総合運動公園」付近にNHKとMRTが、それぞれ設置しています。
当中継局は、小林市・えびの市など宮崎県の西諸(にしもろ)地区をサービスエリアとしています。
それでは、中継局を個別に紹介します。
NHKラジオ中継局
NHK中継局は、運動公園の北東側、住宅が点在するあたりにあります。開局は、第1放送が1958年5月、第2放送が1960年3月です。
|  |  |  | 
|  トップ部です。 |  鉄塔基部です。 | 
|  |  | 
|  ロゴです。 |  表札です。 | 
|  こちらは、門にある表札です。 |  看板です。 | 
|  番組伝送用(受信)のSHFパラボラです。 鰐塚山固定局受けです。 |  拡大しました。 2波共用の2mプレートパラボラです。 |  モニターアンテナです。 | 

支線基部です。
 
MRTラジオ中継局
MRT中継局は、運動公園の北側、こちらも住宅が点在する地域にあります。開局は1962年3月です。
また、1
983年3月には、出力を100Wから1KWに増力しています。
|  |  | 
|  トップ部です。 |  鉄塔中間部に、番組伝送用(受信)の5素子八木があります。 鰐塚山固定局受けです。 |  別角度から。 | 
頂環の形状が、網目状です。 以前は通常の形だったようです。
また、番組伝送用の受信八木アンテナも以前は、地上から建つ別鉄塔にあったようです。受信環境が悪くなり高くしたのでしょうか。
|  局舎です。 |  鉄塔基部です。 | 
|  |  | 

ロゴです。
|  支線基部です。 奥にNHK鉄塔が見えます。 |  別の支線基部です。 | 
中継局データ
NHK第1放送  1026KHz   100W
NHK第2放送  1539KHz   100W
MRTラジオ     936KHz   1KW
©2022 送信塔見て歩きWeb