送 信 塔 見て歩き
大分県 ・ 鶴見岳
匿名希望様提供の画像で紹介します。
鶴見岳固定局 2017年7月撮影
標高1375mの鶴見岳には、大分各社の固定局が設置されています。山頂部へは、別府ロープウェイで簡単に行くことができます。
(ただ、山頂へは道路が通じておらず、設備の保守・点検に行くにもロープウェイを利用するらしいです。夜間作業の場合は、
終わっても営業時間まで現場待機??!!)
ロープウェイ山上駅前の広場から見た鶴見岳の山頂方向です。
拡大しました。 この位置からは、奥にあるNHK固定局は見えていません。
ロープウェイ駅から山頂までは、少し距離があるようです。
NHK固定局(FM大分固定局併設)
アナログでは、「中津」、「竹田・竹田南・直入」、「国東・豊後大田・安岐朝来」、「三重・野津原」の各中継局へ、総合テレビは59ch、
教育テレビは62ch という放送用チャンネルで番組伝送をしていました。(アンテナは、プレートパラボラ)
「 」(カッコ)で区切った中継局は、同一方向にあるため、同じパラボラを使用して、まとめて送っていたようです。(緩いビームのようです。)
と云うことは、アナログ時代には鶴見岳山頂では、59chと62chでもNHKテレビが見られたことになります。
一方デジタルでは、中津、国東、庄内、直入へ、それぞれTTL伝送しているようです。アナログ時代に鶴見岳を経由して伝送していた
多くの中継局へは、デジタルでは別ルートになっています。
また、鶴見岳にはFM固定局も併設されています。NHKとFM大分はともに、基幹局からの放送波を受け、日田中継局と玖珠中継局へ
マイクロ波に変換して伝送しています。(送信側は2社共用と思われます。)
それでは、画像で紹介します。
南側から見た全景です。右側が大分市方向です。
大分市方向を向くパラボラです。 |
同じく見上げショットです。 |
各方向から見た鉄塔の様子です。 上下合わせて4枚。
西方向から撮影。 |
北方向から撮影。 |
局舎です。 |
表札です。 |
鉄塔に銘板があります。 |
銘板には、竣工は昭和38年8月と書かれています。当固定局の運用開始は1963年9月30日ですので合います。
借地標と杭です。 |
それでは、パラボラなどアンテナの向きについて考察します。
NHK大分放送会館向きパラボラです。 左下2mプレートパラボラが、デジタル番組受けTTLと思われます。 大きなほうは、何なのか未確認です。 |
こちらは、北北東に向く3mプレートパラボラです。 国東中継局送りTTLと思われます。
|
2基並んでいる1.2mパラボラは、 左が 直入送り、右が 庄内送りTTLと思われます。 |
下段の3mパラボラは中津送りTTL、 上段はFMの日田中継局送りと思われます。FM大分も共用と推測します。 |
こちらは、FMの玖珠中継局送りのパラボラと思われます。 これもFM大分と共用と推測します。 |
この2基の5素子八木は、十文字原基幹局受け(FM)です。 2基ともNHKのものなのか、1基は使用を止めた元FM大分の ここで放送波を受けてSHFに変換して日田と玖珠に送っています。 |
支柱の形状が異なるので、別の社のものの可能性が高いと思われます。
(十文字原は、鶴見岳から見通しなので、2列にする必要が無いと思われますし・・・。)
この5素子八木は、FM大分の大分東基幹局受けです。 また、下方には、GPSも見えます。
FM大分もNHK−FMと送信設備を共用して日田と玖珠へ送っていると思われます。
FM大分の八木アンテナは、以前は十文字原に向いていましたが、今は大分東に向いています。
切替工事の様子は、同社のHPでも紹介されています。
※ 説明の無いパラボラの対向先や用途は未確認です。
OBS・TOS共用固定局
鉄塔先端とそのすぐ下には、FPUパラボラが合わせて2基あります。ほかにも小型パラボラがあります。
パラボラの拡大です。 ロゴのある大きなパラボラは、本社固定局受けと思われます。
OBSロゴの小さなパラボラは、野津原中継局向きと思われます。
当デジタル固定局からは、OBSは野津原・中津・国東へ、TOSは中津と国東へ、それぞれTTL伝送しています。(2010年ごろの情報です。)
野津原へは2mプレートパラボラ、中津と国東へは、それぞれ2社共用3mパラボラで伝送しています。
共用パラボラには、ロゴは無いようです。(分かりやすいですね。)
なお、鶴見岳経由で野津原中継局へ伝送しているのは、OBSのみです。
NHK・TOS・OABは本社固定局から直接伝送しています。(OBS本社から野津原中継局が見通せないのかは未確認です。)
アナログ時代には、TOSは、玖珠や三重へも伝送していました。OBSはアナログ時代には、鶴見岳に番組伝送の固定局を設置していなかったようです。
現時点では、パラボラがいっぱい付いており、上記以外にも対向先があるようです。
なお、本社向きのパラボラは、2社とも1基しかないようですので、FPUの送信にも使われていると推測します。
局舎と壁面のロゴです。 樹木で見えづらいです。 |
OAB固定局
局舎です。 |
表札があります。 |
借地標識です。 |
別の鉄塔と重なっていますが、OAB鉄塔上部にロゴがあります。
業務用無線局です。
NHK固定局近くにある山頂の表示です。
©2017 送信塔見て歩きWeb