送 信 塔 見て歩き
大分県・別府市 (十文字原)
U様提供の画像で紹介します。
大分 テレビ・FM基幹放送所 2019年5月撮影
U様より最新の画像が届きましたので紹介します。

全景です。
ふもとから見た各鉄塔の拡大です。
![]() OAB |
![]() TOS |
![]() NHK(デジタル・FM)・OBS |
![]() NHK旧FM |

OBSの旧アナログ局舎です。まだ残っています。
このページでは、2016年6月以降に変化があったNHK放送所のみ紹介しています。
NHK・OBS 放送所

ふもとからの全景です。
![]() 送信アンテナの全景です。 |
![]() 先端のFMアンテナです。 |
![]() 中間部のデジタルアンテナです。 |
FM送信アンテナは2017年に更新され、現デジタル鉄塔(旧アナログ教育テレビ鉄塔)の先端部にST6段が取り付けられています。
![]() 旧FM鉄塔(元総合テレビ鉄塔)の中間部にFM受信アンテナが 取り付けられています。 |
![]() FMモニターアンテナです。 |
FM受信アンテナは、向きから見て山口・大平山を予備で受けているように思わるとのことです。
地上にあったFM受信アンテナは撤去済みとのことです。
![]() デジタル鉄塔のパラボラです。 |
![]() こちらはデジタル鉄塔に以前からあるUHFリングアンテナです。 向きから見て松山基幹局か宇和島あたりを受けているようです。 事情がよく分かりませんが、他県の放送を予備で受けるパターンがあるようです。 |
![]() 局舎壁面のロゴです。 |
![]() 屋上のGPSです。 |

最初の全景画像から鶴見岳を拡大しました。
放送所データ(デジタル・FM)
| 放送局名 | チャンネル(リモコン) | 出力 |
| NHK 大分総合テレビ | 15ch (1) | 1KW |
| NHK 大分教育テレビ | 14ch (2) | 1KW |
| OBS 大分放送 | 22ch (3) | 1KW |
| TOS テレビ大分 | 34ch (4) | 1KW |
| OAB 大分朝日放送 | 32ch (5) | 1KW |
| 局名 | 周波数 | 出力 |
| NHK−FM | 88.9MHz | 1KW |
エフエム大分の基幹放送所は、2017年7月30日の放送終了をもって横江山へ移転しました。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
©2019 送信塔見て歩きWeb