送 信 塔 見て歩き
大分県・別府市 (十文字原)
匿名希望様提供の画像で紹介します。
大分 テレビ・FM基幹放送所 2016年6月、2019年1月撮影
匿名希望様より画像が届きましたので紹介します。


少し別角度からの撮影です。
FMと共用のNHK総合鉄塔を除き、各鉄塔とも先端部にあったアナログアンテナは撤去されています。
また、デジタルアンテナを先端部へ移動させるという工事は、どこも行っていないようです。
それでは、各局別に紹介します。
旧OBSアナログ放送所

デジタル化とは無縁でFMも送信されていなかったOBS鉄塔は予想通り撤去されています。
しかし、局舎は撤去されずに残っています。 この建物、何かに利用されているのでしょうか。
ところで、OBSではFM補完中継局がどうなっているのかと思ったら、ここからの送信ではなく、大分東テレビ中継局がある
横江山からの送信です。(2016年6月23日に93.3MHz 1KWにて開局。)
十文字原の鉄塔を解体したのは、マズかった(?)
NHK・OBS・FM大分 放送所
![]() デジタル鉄塔です。(旧 アナログ教育テレビ鉄塔) |
![]() FM鉄塔です。(旧 アナログ総合テレビ兼用鉄塔) |
アナログ総合テレビのSTはFM2波専用になりました。一方、アナログ教育テレビアンテナは取り外され、デジタル専用鉄塔になりました。
それではデジタル鉄塔から見ます。
![]() 2社別々のデジタル送信アンテナです。 |
![]() パラボラ群です。 |
![]() 鉄塔下部にリングアンテナがあります。 |

局舎屋上のGPSです。
続いてFM鉄塔です。
![]() |
![]() |
![]() FM鉄塔にも1基パラボラがあります。 |

デジタル鉄塔にFMモニターアンテナがあります。
![]() |
![]() |

局舎です。壁面のロゴには変化は無いようです。
NHK放送所では、受信アンテナの位置が変わったようです。予備系と思われますが、どこの局を受けているのかは未確認です。
ところで、FM大分では2017年7月31日(月)の放送開始から、基幹放送所を横江山に移転しました。
同じ鉄塔からは、OBS FM補完中継局も電波を出しています。(テレビの大分東中継局も設置されています。)
これって横江山のほうが十文字原より電波の飛びが良いと分かって引っ越したのでしょうか。
こう見てくると、OBSのFM補完中継局は、怪我の功名ってやつなんでしょうか。それとも計算があってのことでしょうか。気になるところです。
その後の展開を見ると、FMアンテナは更新時期をむかえていたようです。費用分担をFM大分が嫌った面もあるのかもしれません。
TOS放送所

全景です。
![]() 鉄塔の様子です。アナログアンテナは撤去済みです。 |
![]() デジタル送信アンテナです。 |
![]() STLパラボラです。 |

下から見た局舎です。
OAB放送所
![]() 鉄塔の様子です。アナログアンテナは撤去されました。 |
![]() デジタル送信アンテナです。 |

局舎です。

TOS放送所横の売店は閉鎖されています。
匿名希望様より、2019年1月撮影の画像が届きました。今回はTOSとOABを見上げる方向からの画像が中心です。

まずは、入口方向からの全景です。
TOS放送所
![]() 全景です。 |
![]() 鉄塔の拡大です。 |
![]() 別角度から |
![]() 送信アンテナの拡大です。 |
![]() STLパラボラです。 |

局舎です。
OAB放送所
![]() 全景です。 |
![]() 鉄塔の拡大です。 |
![]() さらに別角度から |
![]() もう一枚。 |
![]() 送信アンテナの拡大です。 |
![]() STLパラボラです。 |
![]() その下には、パラボラ基台があります。 パラボラ基台は、アナログSTL跡と思われます。 |
![]() 局舎です。 |
![]() ロゴです。 |
![]() モニターアンテナです。 |
![]() GPSです。 |

こちらは、FM受信アンテナがあったNHK局舎の裏側です。コンクリートで固められ、きれいになっています。
放送所データ(デジタル・FM)
| 放送局名 | チャンネル(リモコン) | 出力 |
| NHK 大分総合テレビ | 15ch (1) | 1KW |
| NHK 大分教育テレビ | 14ch (2) | 1KW |
| OBS 大分放送 | 22ch (3) | 1KW |
| TOS テレビ大分 | 34ch (4) | 1KW |
| OAB 大分朝日放送 | 32ch (5) | 1KW |
| 局名 | 周波数 | 出力 |
| NHK−FM | 88.9MHz | 1KW |
| エフエム大分 | 88.0MHz | 1KW |
エフエム大分の基幹放送所は、2017年7月30日の放送終了をもって横江山へ移転しました。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
©2016-2019 送信塔見て歩きweb