送 信 塔 見て歩き
大分県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。


臼杵テレビ中継局  2019年5月撮影

臼杵中継局は、 臼杵市前田の水ヶ城山の山頂近く(山頂の南側)に設置されています。
この山には、かつてその名前の通り「水ヶ城」という山城が築かれていたとのことです。

最初にアナログ時代の中継局の説明です。
開局は、NHKが1970年8月、OBSとTOSが同時に1974年6月、OABが1993年9月です。
NHKとOABが共用、OBSとTOSが共用の2グループに分かれて設置されています。

送信アンテナは、全社4L1段3面(NHKは2波共用、OBSとTOSは2社共用、OABのみ単独でNHKの下に設置)です。
受信はNHK−Gが1.8mグリッドパラボラに三重中継局受け、他局は大分基幹局受けで、NHK−Eが8素子八木2列、
OBSが12素子八木、TOSが90CR1列2段、OABが1.8mグリッドパラボラです。

2008年9月末に全社同時(全社共用)にデジタル化されました。

それでは、現在の様子をどうぞ。



市内中心部の臼杵城公園西側高台から見た水ヶ城山の全景です。

 


拡大しました。中継局の遠景です。

 


ふもとからの画像です。

拡大しました。

 

それでは、直接訪問の画像です。

全景です。 角度を変えて2枚。

デジタル中継局が設置された場所は、NHK−Eのアナログ受信アンテナが設置されていた場所だったようです。
そのため、アナログ終了時までは、デジタル鉄塔に2列の8素子VHF八木アンテナが取り付けられていました。

 


鉄塔の様子です。

敷地の様子です。

鉄塔基部を拡大しました。

 

送信アンテナは、全社共用4L1段3面です。 角度を変えて3枚。

 

局舎です。 角度を変えて2枚。

 


表札です。

 


鉄塔にパラボラがあります。

番組伝送は、全社共用2mプレートパラボラにて三重中継局に併設の三重固定局からのTTL受けです。

 


モニターアンテナです。

GPSです。

 


鉄塔の銘板です。

 



ここまで車で来ることができます。最後は徒歩です。


 


中継局付近から見た風景です。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 OBS TOS OAB
チャンネル 41ch 43ch 39ch 45ch 33ch
出力 各社とも 3W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 OBS TOS OAB
チャンネル 15ch 14ch 22ch 26ch 18ch
リモコン
出力 各局とも 0.3W

©2020 送信塔見て歩きWeb