送 信 塔 見て歩き
大分県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
玖珠森テレビ中継局 2018年9月撮影
玖珠森中継局は、玖珠郡玖珠町森地区にあります。
最初にアナログ時代の様子です。
NHK・OBS・TOSは3社同時に1980年9月に開局しています。(OABはアナログでは開局していません。)
パンザマストにボックスと云う全社共用のミニサテ局です。送信アンテナは全社共用5素子リングアンテナ4段2面、
受信は送信点で全社共用12素子リングアンテナにて西玖珠中継局受けです。
1996年1月に送信鉄塔・機器を更新しているようです。
2010年8月末にデジタル化されています。(OABはデジタル新局として開局)
それでは画像で紹介します。
|  |  | 
|  鉄塔です。 |  送信アンテナです。 |  受信アンテナです。 | 
デジタル中継局もアナログ時代と同様のミニサテ局です。
|  |  | 
|  機器です。 |  局名表示があります。 | 
中継局には支柱が2基あり、もう一方にも機器が取り付けられています。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | OBS | TOS | ||
| チャンネル | 57ch | 55ch | 59ch | 61ch | ||
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | OBS | TOS | OAB | |
| チャンネル | 21ch | 14ch | 16ch | 26ch | 24ch | |
| リモコン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
©2019 送信塔見て歩きWeb