送 信 塔 見て歩き
長崎県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
為石テレビ中継局 2016年8月撮影
為石(ためし)中継局は、長崎市為石町にあります。
まずは、かつてのアナログ中継局の説明です。
当中継局の開局は、NHKが1976年6月、NBCとKTNの2社が1976年11月です。全社共用の中継局です。
送信アンテナは、2L1段1面、受信はNHKは個別の5素子八木2列、NBCは8素子八木、KTNは3mグリッドパラボラで、
全局稲佐山受けです。
2010年6月にデジタル化されました。NCCとNIBは、アナログ・デジタルのどちらも開局していません。
それでは、画像で紹介します。
遠景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 受信アンテナです。オフセットパラボラと八木アンテナがあります。 |
![]() 鉄塔下部の様子です。 |
![]() 局舎です。 |
![]() 表札です。 |
GPSです。
付近から見た風景です。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | NBC | KTN | |||
チャンネル | 52ch | 50ch | 54ch | 36ch | |||
出力 | 各局とも | 0.5W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | NBC | KTN | |||
チャンネル | 39ch | 43ch | 23ch | 45ch | |||
リモコン | 1 | 2 | 3 | 8 | |||
出力 | 各局とも | 0.05W |
NCCとNIBは、アナログ・デジタルとも開局していません。
Copyright ©2016 mitearuki. All rights reserved.