送 信 塔 見て歩き
長崎県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。


民放テレビ・FM中継局  2020年12月撮影 

全景と送信鉄塔を角度を変えて2枚。

 


テレビ送信アンテナです。 形式は全社共用4D2段2面です。

 

FM長崎の送信アンテナ(3素子八木1段2面)を角度を変えて2枚。

 

局舎を角度を変えて2枚。 アナログからの継続です。

 


表札です。 アナログ時代のままのようです。

 


先端にUHF20素子八木アンテナがあります。

FM長崎のモニターアンテナです。

 

続いて、受信アンテナの紹介です。


民放各社は、グループに分かれて受信しているようです。 順番に見ます。

 


上記画像の一番左の4mグリッドパラボラです。
NBC・KTN共用 南有馬中継局放送波受けと思われます。

その右隣にあるのは、FM長崎の5素子八木2列、南有馬中継局受けです。

 

受信ポイントの借地標です。

 

少し低い位置にある4mグリッドパラボラです。NCC・NIB共用と思われます。 右画像は、その機器です。
こちらも南有馬中継局放送波受けです。
なお、送信鉄塔の20素子八木とスペースダイバシティを組んでいるようです。

画像上段の1.8mグリッドパラボラは予備か、アナログ用(NCC)が放置された状態と思われます。

このほか、資料では、NBC・KTNも予備かスペースダイバシティ用の24素子八木アンテナがあることになっていますが、
画像には無いようです。

 


フェンスにあるNCCの借地標です。

杭があります。

 

 

こちらは、中継局の借地標です。 各社個別にあります。局舎は1棟ですが幹事社制では無いようです。(災害前の名残でしょうか?)
 
 
こちらは、NCCアナログ中継局の跡地と思われます。 借用標があります。期間から見てデジタルの共用中継局のもののようです。

他サイトの画像を見るとNCCアナログ中継局は、NBC中継局の裏にあったようなので、位置関係は合っていると思われます。

 


こちらも何かの跡地と思われます。(災害前の中継局の跡地??←根拠はありません。)

 

中継局データ

アナログ NBC KTN NCC NIB
チャンネル 62ch 39ch 51ch 32ch
出力 各局とも 30W

当中継局では、NCCとNIBでアナアナ変更がありました。変更前のチャンネルはNCCは31ch、NIBは18chでした。

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。

FM長崎    89.3MHz  10W


デジタル NBC KTN NCC NIB
チャンネル 23ch 20ch 45ch 18ch
リモコン > >
出力 各局とも 3W

©2022 送信塔見て歩きWeb