送 信 塔 見て歩き
長崎県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
大瀬戸雪浦テレビ・FM中継局 2020年6月撮影
大瀬戸雪浦(ゆきのうら)中継局は、西海市大瀬戸町雪浦地区の高台にあります。当中継局は、アナログ・デジタルともNHKのみの開局です。
最初にアナログ時代の中継局の様子です。
開局は1970年11月です。送信アンテナは、2波共用4L1段2面、受信は2波共用90CRにて大瀬戸中継局受けです。
1985年11月に親局を変更しているようです。(以前の親局は未確認です。)
2010年11月末にデジタル化されました。
さらに2020年3月18日には、NHKラジオ第1放送のFM補完中継局が開局しています。合わせて紹介します。
それでは、現在の様子を紹介します。


拡大しました。
それでは、直接訪問の画像です。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 

局舎は、テレビとFMの2棟あります。
|  手前は、テレビ局舎です。 |  表札です。 | 
|  奥はFM局舎で。 |  表札です。 | 
FM補完中継局の局舎は新築されたようです。
|  テレビは大瀬戸中継局TTL受けです。 |  テレビモニターアンテナとGPSです。 |  銘板です。アナログ時代からのもののようです。 | 
|  |  | 

中波ラジオのモニターアンテナがあります。

このアンテナは、自局のモニターアンテナ(FM)と思われます。
当中継局は、デジタルテレビ、FMとも資料が無く、親局や設備の詳細は未確認です。
 

進入路と思われます。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 44ch | 46ch | |||||
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
 
NHK第1放送 FM補完中継局 76.9MHz 10W
西海市大瀬戸町では、同日に同じくNHKラジオ第1放送のFM補完中継局として、瀬戸板浦FM補完中継局が 85.0MHz、20Wで開局しています。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 15ch | 13ch | |||||
| リモコン | 1 | 2 | |||||
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
©2021 送信塔見て歩きWeb