送 信 塔 見て歩き
長崎県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
加津佐テレビ中継局 2018年6月撮影
加津佐中継局は、南島原市加津佐町の権田公園北東端に設置されているようです。付近には、「FMしまばら」の送信所もあります。
当中継局は、アナログ・デジタルともNHK単独設置です。
かつてのアナログ中継局の説明です。
開局は1985年11月です。送信アンテナは2波共用4L1段1面、受信アンテナは2波共用1.8mグリッドパラボラにて南串山中継局受けです。
2010年12月にデジタル化されました。
他サイトの画像を見ますと、アナログ中継局は、すぐ隣にあったようです。
それでは、画像で紹介します。

|  送信アンテナです。チルトしています。 |  局舎です。 |  鉄塔基部です。 | 
送信アンテナは2段あります。チャンネルが離れているためかチャンネルごとに個別のようです。(未確認です。)
|  敷地の様子です。 |  GPSです。 |  モニターアンテナです。 | 
なお、局舎正面側へ回れず、表札は撮影できなかったとのことです。同じ理由で、受信パラボラも正面から撮影できていないとのことです。

付近から見た風景です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 60ch | 62ch | |||||
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 43ch | 51ch | |||||
| リモコン | 1 | 2 | |||||
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
©2018 送信塔見て歩きWeb