送 信 塔 見て歩き
長崎市 (唐八景)
一部、匿名希望様提供の画像があります。
NHK長崎ラジオ放送所 2010年5月、2019年10月撮影
NHK長崎のラジオ基幹局は、唐八景公園近くの住宅地の中にあります。長崎市中心部よりも標高の高い場所です。
公園展望台から見た遠景です。
![]() 唐八景公園前を北西へ坂を登っていくと見えてきます。 |
![]() 全景が見えてきました。 |
放送所前です。
![]() トップ部です。 |
![]() 鉄塔は、局舎上に建っています。 給電部です。 |
![]() 公園から見た給電部です。 |
![]() ロゴがあります。 |
![]() 稲佐山向きのテレビアンテナです。 |
![]() 局舎の表札です。 |
![]() 正門横に看板があります。 |
![]() STLを角度を変えて2枚。 |
![]() こちらは、公園から。 |
支線基部です。
![]() |
![]() |
![]() 局舎前にプレハブ小屋があります。 |
![]() また、大きなパラボラが2基、転がっています。 |
![]() |
![]() |
どこにある中継局かと調べると、佐賀県伊万里市沖の福島という島にある中継局でした。デジタル化で不要になったのでしょうか?。
![]() 風景画像を再確認したところ、NHK放送局が写っていました。 |
![]() 拡大しました。こちら向きのSTLも確認できます。 |
匿名希望様より、2019年10月撮影の画像が届きました。 ご覧ください。
![]() 全景です。 |
![]() トップ部です。 |
![]() STLです。 |
![]() 給電部゛です。 |
![]() ロゴです。 |
支線基部です。
![]() ラジオ(AMとFM)のモニターアンテナがあります。 |
![]() 局舎屋上の稲佐山向きテレビモニターアンテナはUHFのものに替っています。 |
敷地の様子です。 プレハブ小屋や部材がなくなり、きれいになっています。 合成
放送所データ
NHK第1放送 684KHz 5KW
NHK第2放送 1377KHz 1KW
©2010-2019 送信塔見て歩きWeb