送 信 塔 見て歩き
佐賀県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
嬉野テレビ中継局 2013年2月撮影
嬉野中継局は、嬉野市下野にあります。旧嬉野町(嬉野市南部地域)をサービスエリアにしています。
2008年8月にデジタル化されました。

ふもとから見た遠景です。標高260mの山ですが地形図には、名前がありませんでした。
これらのアナログ設備は、既に撤去され残っていないようです。ただ、鉄塔はアナログからの継続利用のようです。
続いて、現在のデジタル中継局の様子を画像で紹介します。
|  |  鉄塔と局舎です。 | 

表札です。
|  |  | 
|  受信アンテナです。 |  拡大しました。 |  その下のオフセットパラボラです。 | 
受信アンテナは、リングアンテナとオフセットパラボラの2種類が付いています。
親局である伊万里中継局の出力がアナログでは300Wでしたが、デジタルでは100Wと実質増力で受信環境が良くなり、STSは1.8mグリッドパラボラから、
簡易な3列リングアンテナに変えたようです。
一方、NHKは用心深くオフセットパラボラのようです。また予備にリングアンテナで別の局も受けているようです。
なお、リングアンテナでの受信局は未確認です。
|  局舎に繋がるケーブルです。 |  鉄塔の銘板です。やはり、アナログからの継続のようです。 | 
|  |  | 

アナログ局舎の跡でしょうか。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | STS | |||
| チャンネル | 48ch | 46ch | 54ch | |||
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | STS | |||
| チャンネル | 24ch | 28ch | 39ch | |||
| リモコン | 1 | 2 | 3 | |||
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
©2013 送信塔見て歩きWeb