送 信 塔 見て歩き
佐賀県神埼市(日の隈山)
一部、U様・匿名希望様提供の画像があります。


NHK佐賀・サガテレビ(アナログ)テレビ基幹放送所  2010年5月撮影、2011年9月の画像は、U様提供
NHK日の隈デジタル中継局・STS仁比山デジタル中継局 併設  2013年9月の画像は、匿名希望様提供
                                                      (別ページに2021年4月撮影の画像があります。)

佐賀県のアナログテレビ基幹局は、佐賀市の東に隣接する神埼市の日の隈山の山頂部にあります。ここに、NHKとサガテレビ共用の
アナログ放送所が建っています。また、2010年5月時点ではNHKのみデジタル中継局を設置しています。

山頂へは日の隈CC正門を過ぎて、少し行くと右側にゴルフ場の間を登って行く道路があり、車でも行けます。ただ、今回訪問すると、
土砂崩れの復旧工事のため登山口で通行止めでした。やむなく登山口横に車を置き、徒歩での訪問となりました。
道路は舗装1.5車線以上で通常は問題なく登れるでしょう。多少傾斜のきつい所もありますが、車道を30分も歩けば山頂へ到着です。
また、山の南側には通常の獣道の登山道もあるそうです。

山頂からは、佐賀平野が見渡せます。訪問当日は晴れていましたが、やや霞んだ状況でした。 山頂には、ベンチや案内板などもあり、
観光スポットのようです。当日も数組の人を見かけました。
通行止めのおかげ(?)で、GWの期間中にもかかわらず人出が少なく、車や人が画像に入らず助かりました。
なお、局舎前には車を数台止められるスペースがあります。


匿名希望様より2021年4月撮影の最新画像が届きました。 こちらからご覧ください。


最初は、当方撮影の2010年5月の画像です。


山のすぐ南側からの全景です。

 

  
同所からの拡大です。                         さらに鉄塔を拡大しました。

 

  
こちらは西側からの撮影です。           登山道からの撮影です。

  


南西側からの撮影です。


  
全景です。                        局舎です。

 

  
局舎の裏側です。                     局舎正面です。ロゴや表札があります。

 

  
表札です。                          看板です。

 

  
鉄塔の全景です。             送信アンテナ部です。突き出ているのはNHKデジタルです。

  

  
アナログアンテナを角度を変えて3枚。チャンネル別に3基設置です。佐賀市(南西)方向は3段、その他の3面は1段です。

 

  
デジタルアンテナは、北面にのみあります。多分、九千部山の基幹局が難視聴地域向けと思われます。
送信方向は、西と東北東です。(東側は、チルトが掛かっているように見えます。)

 

  
パラボラです。未確認ですが、        東向きにもパラボラがあります。
上からNHKアナログ、STSアナログ、    NHKの鳥栖(九千部山)向け、TTLと思われます。
NHKデジタルと思われます。

 


八木アンテナもあります。鉄塔の反対側に、もう1本ありました。
  


STS 仁比山(にいやま)デジタル中継局  2011年9月撮影

山口県のU様より、STSデジタル中継局アンテナ画像の提供を受けました。ご覧ください。


下段がSTSのアンテナです。

拡大しました。

ここからは、匿名希望様提供の2013年9月撮影の画像です。


先端部には、まだアナログアンテナが残っているようです。

鉄塔の様子です。

 


 デジタルアンテナです。上方にあるのがNHK。下方がSTSです。 

GPSです。設置場所がはっきりしませんが、STSのものと思われます。

 


GPSが気になり、2010年5月に撮影した画像を再確認したところ、日の隈山を南側ふもとから
撮影した画像にNHKのGPSが写っていました。

 

匿名希望様の画像に戻ります。


微妙に別角度から2枚。
こちらのグリッドパラボラは、九千部山の方向に向いているそうです。STSの放送波受信アンテナでしょうか。(未確認です。)

 


肥前大和中継局方向です。
 


サガテレビでは当初、日の隈山にはデジタル中継局の設置予定はありませんでしたが、九千部山の親局や
本社屋上の城内中継局でカバーできない地域が判明し、急遽設置することになったようです。
そのため、NHKとはアンテナ方向や出力が異なり、狭く押さえてあります。

また、NHKと同一場所にあるにもかかわらず、なぜかSTSはこの中継局を仁比山と名付けています。

注 ・ NHKもその後、放送局屋上に城内中継局を開設しています。こちらは、反対にNHKの出力が弱いです。
   城内中継局のページをご覧ください。

 

参考にD−paのエリアマップを載せておきます。

橙・NHK日ノ隈  赤・STS仁比山  青・STS城内  緑・NHK城内 です。

両局とも1局だけでは、微妙にカバーできない地域があるようです。

色の区別がつかなくなるので、九千部山の親局を重ねませんでしたが、親局では長崎自動車道の北側が
カバーされていませんでした。


ふもとから、山頂までの道のりと風景です。 2010年5月撮影

  
登山口は、通行止めでした。                  車道を徒歩で訪問です。

 

  
ここが、土砂崩れ箇所です。              局舎前です。広く開いています。

 

  
案内板などがあります。ただし、地図(?)は、朽ちていました。

 


山頂からの風景です。この画像の左上が、基幹局のある
九千部山の方向です。

 


佐賀平野です。



遠くに大きなパラボラが見えました。

 

放送所データ(アナログ)

放送局名 空中線形式 チャンネル 出力
NHK 佐賀総合テレビ 2L3段1面、2L1段3面 38ch 5KW
NHK 佐賀教育テレビ 2L3段1面、2L1段3面 40ch 5KW
STS サガテレビ 2L3段1面、2L1段3面 36ch 5KW

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


中継局データ(デジタル)

NHK総合 NHK教育 STS
チャンネル 33ch 25ch 27ch
リモコン
出力 20W 20W 1W

デジタル中継局の名称は、NHKが日の隈、サガテレビが仁比山(にいやま)と名乗っています。
また、中継局の開局の経緯(城内中継局との絡み)により、両社の送信出力が異なっています。


©2010-2021 送信塔見て歩きWeb