送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
山口県のU様と匿名希望様提供


宗像テレビ・FM中継局  2010年、2012年10月、2015年4月、5月撮影

はじめは、U様提供の2010年撮影画像です。

宗像(むなかた)中継局は、宗像市と福津市との境にある許斐山(このみやま・標高271m)の山頂部にあります。
宗像市や福津市、古賀市などをエリアにしています。2007年9月にデジタル化されました。


全景です。

 


拡大しました。

 


テレビ中継局です。

FM中継局です。

テレビ中継局は、鉄塔1本でアナログ・デジタル兼用です。アンテナは、上からNHKアナログ2波、民放アナログ、
全デジタル局となっています。(アナログのみの時は、3段目がTVQ27chでした。アナアナ変更時に中段へ
移動したようです。)
受信局はNHKアナログが玄海北局、民放アナログは皿倉山です。デジタルでは、NHKは福岡タワーからのTTL、
民放は皿倉山を放送波受けです。
(NHKアナログは、予備系で皿倉山も受けています。宗像局って福岡局管内と思いますが、北九州局を予備で
受けて、ローカルニュース時間だとどうなるのでしょうか、どうでもよいことですが・・・。)

右側のFM中継局ですが、FM福岡の基幹局は内陸部の鴻巣山にあり、この地域での受信状態が良くないため
設置されているようです。親局は、皿倉山です。(他社は福岡タワー送信のため、中継局を設置していません。)


ここからは、匿名希望様提供の直接訪問画像です。 2012年10月撮影

訪問時点では、アナログ設備は見当たらなかったとのことです。すべて撤去済みと思われます。

デジタルテレビ中継局

アンテナは、上段にあったアナログのものが取り外され、間抜けな形状です。

 


局舎です。

表札です。

 


背中合わせにパラボラが2基あります。

大きいほうの3mパラボラはNHKの福岡タワー受けTTLです。民放は、約60m離れた地点の平面アンテナで皿倉山(放送波)を受けています。

小さいパラボラの向きは不明ですが、玄海北局向けかもしれません。(未確認です。)

 


GPSです。


FM福岡中継局


鉄塔です。

送信アンテナは、円盤型です。

 


局舎です。

表札です。

 


皿倉山受信アンテナです。

借用標識です。

ところで、FM福岡の中継局は、手元の資料では「西山」となっていますので、最近にこの許斐山へ移転したようです。
(西山に開局したのが2000年4月ですので短期間で移転したことになります。何か問題があったのでしょうか。)


U様より、2015年4月から5月に撮影の直接訪問画像が届きました。ご覧ください。

なお、未掲載などのみの掲載です。


一番最初の画像とは、反対側からの撮影です。左下隅に何か見えます。 これのみ4月撮影。

 


デジタル中継局の表札です。U様より大きな画像を提供していただきました。

 

全景画像の左下隅に写っていたのは、民放の皿倉山受けサイドローブアンテナです。   借用票もあります。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 RKB KBC TNC FBS TVQ
チャンネル 53ch 55ch 49ch 51ch 45ch 47ch 61ch
出力 各局とも 30W

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって放送を終了しました。

 

FM福岡  84.1MHz  20W

NHK−FMとCROSS FMは、中継局を設置していません。


デジタル NHK総合 NHK教育 RKB KBC TNC FBS TVQ
チャンネル 28ch 22ch 24ch 16ch 18ch 20ch 26ch
リモコン
出力 各局とも 21W

実質、7倍の増力ですね、でも出力21Wって何でしょうか??。(正確に7倍にする必要があったのでしょうか。)


©2010-2015 送信塔見て歩きWeb