送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
飯塚高雄テレビ中継局 2011年2月、11月撮影、後半は2012年12月撮影
飯塚高雄中継局は、飯塚市の高雄団地近くの高台にあります。九州工業大学の近くでもあります。
皿倉山の電波が難視聴の飯塚市北西部をエリアにしています。
2010年5月にデジタル化されました。
|  2011年2月撮影 |  2011年11月撮影 | 
アナログの親局は行橋中継局です。約90m離れた位置の16素子リングアンテナで受けています。
アナログ送信アンテナは、8素子リングアンテナが2段4面。2グループに分かれています。
デジタルでは、全社共用のようです。
2012年12月撮影の直接訪問の画像をどうぞ。
現時点では、まだアナログ設備が残っているようです。

左・デジタル、右・アナログの送信鉄塔です。
|  アナログアンテナです。上がNHK&RKB&KBC、 下がTNC&FBSです。 |  デジタルアンテナです。 全社共用と思われます。 | 
|  アナログ機器です。機器は、NHK&RKB&KBCと TNC&FBSの2グループに分かれています。 |  デジタル機器です。 デジタル中継局は、何かの補助金で建てられたようです。 | 

受信アンテナです。
左がアナログ用です。NHK&FBSとRKB&KBC&TNCの2グループに分かれています。行橋受けです。
右はデジタルです。アナログとデジタルでは、親局が異なるようです。
デジタルは、皿倉山受けでしょうか。(未確認です。)
|  アナログ受信機器です。 |  デジタル受信機器です。 | 
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | |
| チャンネル | 58ch | 62ch | 56ch | 50ch | 52ch | 21ch | |
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
TVQは、アナログでは開局しませんでした。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | TVQ | 
| チャンネル | 15ch | 22ch | 33ch | 44ch | 34ch | 37ch | 38ch | 
| リモコン | 3 | 2 | 4 | 1 | 8 | 5 | 7 | 
| 出力 | 各局とも | 0.01W | 
Copyright ©2012 mitearuki. All rights reserved.