送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
上陽テレビ中継局 2011年9月、後半2020年10月撮影
上陽中継局は、八女市長野にあります。2009年8月にデジタル化されました。
まずは、アナログ中継局です。全社共用です。(機器収容はNHKと民放は別)
|  全景です。 |  機器類です。NHKはボックス。民放は局舎のようです。 | 
受信親局は黒木中継局です。約70m離れた位置にある、全社共用の2.4mグリッドパラボラで受けています。
送信アンテナは、4L1段2面(垂直偏波)で上がNHK、下が民放4社共用です。
 
続いてデジタル中継局です。
デジタル中継局は、アナログ中継局の隣接地に全社共用で新築さ理れました。
|  新築の局舎です。 |  送受信部です。 | 
|  |  | 
アナログ設備撤去後の2020年10月撮影の画像が届きました。 ありがとうございます。

ふもとからの遠景です。
|  全景です。 |  裏側から見た鉄塔です。 | 
|  送信アンテナです。 |  受信アンテナです。 | 
その後の調査で、送信アンテナは、チャンネル別に2グループと分かりました。
上段がハイチャンネルのNHK−G・RKB・TNC・FBS、下段がローチャンネルのNHK−E・KBC・TVQです。
また、受信はNHKは2波共用2mプレートパラボラにて黒木固定局TTL受け、民放は5波社共用平面アンテナで黒木中継局放送波受けです。
|  |  |  | 
|  |  | 
|  モニターアンテナです。 |  GPSです。 | 

アナログ中継局跡です。

杭があります。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | |
| チャンネル | 59ch | 61ch | 56ch | 53ch | 51ch | 49ch | |
| 出力 | 各局とも | 30W | 
TVQは、アナログでは開局していません。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | TVQ | 
| チャンネル | 40ch | 22ch | 41ch | 16ch | 34ch | 43ch | 19ch | 
| リモコン | 3 | 2 | 4 | 1 | 8 | 5 | 7 | 
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2012-2021 送信塔見て歩きWeb