送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 固定局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
三郡山固定局 2012年7月撮影
飯塚市、宇美町、筑紫野市にまたがる三郡山(さんぐんさん)は、福岡市から玄界灘まで見通すことができるため、
福岡県の放送各社は固定局を置いています。
この固定局は、福岡市の本社や福岡タワーからの電波を北九州市の皿倉山へ送る中継ポイントです。
また、放送関係以外にも国土交通省のレーダーなどもあるようです。
|  |  | 
各社の固定局は、NHKは単独で設置しています。民放テレビ各社は共同設置ですが、TNCだけ単独設置です。
また、FM福岡も固定局を設置しています。
民放の中でTNCのみ単独なのが気になり調べてみると、三郡山での開局は1996年8月と新しく、それ以前は
近くの砥石山に固定局を設けていたようです。(1991年にTVQが共用局舎に同居した時点で鉄塔のパラボラ
設置場所が一杯になったものと思われます。)
NHK固定局
|  |  | 
|  局舎と表札です。 |  | 

一番上にFPUがあります。
NHK固定局は、パラボラが福岡市方向にしかないので、福岡・北九州間を結ぶ回線ではなく、単にFPUの電波を
福岡放送会館に送るだけの設備と思われます。(表札もFPU基地局になっています。)
両方の放送会館は、通信回線で結ばれているようです。
RKB・KBC・FBS・TVQ 固定局
TNCを除く民放テレビ各社は共同で固定局を設置しています。
|  全景です。 |  局舎です。 | 

表札です。光っていて見にくいですが、「三郡山マイクロ中継局」の文字と「RKB・KBC・FBS・TVQ」各社の
正式社名があります。
鉄塔を4方向から。
|  北九州市向きのパラボラです。 |  南東側から見た、北九州向きのパラボラ。 | 
|  福岡市向きのパラボラです。 |  南西側から見た、福岡市向きのパラボラ。 | 
|  |  | 
TNC固定局
|  |  |  | 
|  局舎です。 |  表札です。 | 
FM福岡 固定局
FM福岡の固定局はテレビ各社とは離れた場所にあるようです。
|  |  局舎と屋上のアンテナです。 | 
|  3素子八木です。 |  パラボラです。 | 
|  |  独立した鉄塔にもパラボラがあります。 送受信パラボラは、別々の設置のようです。 | 

風景です。
Copyright ©2012 mitearuki. All rights reserved.