送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
北九州谷町テレビ中継局 2012年12月撮影
北九州谷町中継局は、北九州市門司区にあります。
アナログ時代には、TVQを除く民放各局も開局していましたが、NHK2局のみが2011年4月にデジタル化されました。
訪問時点では、アナログ設備がまだ残っていますので合わせて紹介します。
まずは、そのアナログ中継局から。
|  鉄塔です。 |  送信アンテナです。全社共用の4L2段2面(垂直)です。 | 

鉄塔基部です。奥は民放局舎、鉄塔に付いているのはNHK機器です。
|  NHK機器の拡大です。 |  機器に中継局の表示があります。 | 
|  |  民放局舎と表札です。 | 

 受信アンテナも、全社共用で、送信点から50m離れた場所にある3mグリッドパラボラで田野浦局を受けていました。
続いては、NHKデジタル中継局です。
|  |  送信アンテナと機器です。 デジタルは3面ですので、アナログとはサービスエリアが違うようです。 | 

GPSです。
|  |  | 
デジタル受信アンテナです。アナログのパラボラと同じ場所にあります。こちらも田野浦局受けと思われます。
受信電波が弱いらしく、素子がいっぱいあります。

中継局からの風景です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | |
| チャンネル | 50ch | 47ch | 61ch | 44ch | 52ch | 58ch | |
| 出力 | 各局とも | 1W | 
アナログではTVQは開局しませんでした。
アナログ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 37ch | 42ch | |||||
| リモコン | 3 | 2 | |||||
| 出力 | 各局とも | 0.05W | 
デジタルでは民放各社は開局していません。また、実質減力しています。
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.