送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
匿名希望様と山口県のU様提供の画像で紹介します。


北九州丸山テレビ中継局  2011年7月、2012年7月、2015年5月撮影

北九州丸山中継局は、北九州市門司区の三角山にあります。アナログ・デジタルともNHKと民放各社は別々に整備しています。


2011年7月撮影の遠景です。左が民放、右がNHKと思われます。 U様提供


最初にアナログ中継局の説明です。NHKと民放は別々に設置されています。送信アンテナは、どちらも2L1段3面です。
NHK2波共用、民放側もRKBとTNCが共用、KBCとFBSが共用です。(分かれているのは、送信チャンネルの影響と
思われます。上がRKBのグループ)

当中継局では、NHK−Gのみアナアナ変更の対象でした。(42ch→49ch)

なお、デジタル化で上記のアンテナ構成は変わっていると思われます。

また、アナログでは受信親局とルートが複雑です。順番に説明します。
NHK−Gはメインに田野浦固定局(1.8mPU)、サブに皿倉山放送波(8素子八木1列2段)。
NHK−Eは皿倉山放送波(8素子八木1列2段)のみ。
RKBはメインに田野浦固定局(3mPU)、サブに皿倉山放送波(8素子八木1列1段)。
KBCはメインに田野浦固定局(3mGU)、サブに皿倉山放送波(8素子八木2列1段)。
TNCはメインに皿倉山固定局、サブに皿倉山放送波(8素子八木2列1段)。
FBSはメインに田野浦固定局、サブに田野浦放送波(3mGU)を受けています。
なお、民放各社はRKBが1983年7月に、他の3社は1992年3月に親局を固定局(SHF波)メインに変更しています。
受信アンテナ形式もバラバラです。


それでは、2012年7月撮影の匿名希望様提供の画像から紹介します。

最初はNHKです。
送信アンテナは、2L1段3面です。

 


アナログ局舎です。

 

続いては、デジタル中継局です。

局舎です。

表札です。

アンテナは、アナデジ共用と思われます。


続いては、民放中継局です。まずはアナログから。


見上げてみました。

受信アンテナです。

 

こちらの2枚も受信アンテナです。

 

 

 


アナログ局舎と表札です。

 

続いて民放デジタル中継局です。

局舎です。

表札です。

 


送信アンテナです。


ここからは、U様提供の2015年5月撮影画像です。

アナログ設備は、すべて撤去済みと思われます。

 

まずは、NHKからです。


鉄塔です。

デジタル送信アンテナです。

 


デジタル局舎です。

表札です。

 


受信パラボラです。

GPSです。

北九州丸山中継局への番組伝送ルートは、NHK・民放とも全局北九州田野浦中継局からのTTLです。
また、画像を見るとNHK鉄塔には八木アンテナも見えます。


続いて民放です。


鉄塔です。

デジタル送信アンテナです。

 


デジタル局舎です。

表札です。

 


受信パラボラです。

GPSです。

 

中継局データ

アナログ NHK総合 NHK教育 RKB KBC TNC FBS
チャンネル 49ch 46ch 56ch 60ch 62ch 54ch

出力

各局とも 3W

TVQはアナログでは開局しませんでした。

アナログテレビ放送は、2011年7月24日をもって放送を終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育 RKB KBC TNC FBS TVQ
チャンネル 40ch 42ch 30ch 31ch 29ch 32ch 27ch
リモコン
出力 各局とも 0.3W

Copyright ©2012-2015 mitearuki.  All rights reserved.