送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
     
匿名希望様提供の画像で紹介します。
北九州牧山テレビ中継局 2012年12月撮影
北九州牧山中継局は、北九州市戸畑区にあります。NHKのみ2010年11月にデジタル化されました。
訪問時点では、アナログ設備は撤去済みだったとのことです。 
(1枚だけ過去の遠景画像があったそうです。)
|  鉄塔です。 |  アンテナを拡大しました。 | 
|  機器と受信アンテナです。 |  | 

2009年8月撮影のアナログ中継局です。
このアナログ中継局の説明です。2003年のデータです。(なお、民放中継局の局名は単に「牧山」のようです。)
送信アンテナは、全社共用の4L1段3面です。
受信アンテナは、NHKはチャンネルごとに12素子八木で皿倉山受け、RKBとTNCは共用の12素子八木で皿倉山受け、
KBCとFBSは共用の16素子リングアンテナで戸畑局を受けていました。
ただ、画像を見るとグリッドパラボラがありますので、この後、受信アンテナが付け変えられたようです。(未確認です。)

中継局から見た東側の風景です。
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | |
| チャンネル | 46ch | 48ch | 54ch | 52ch | 44ch | 50ch | |
| 出力 | 各局とも | 0.5W | 
アナログでは、TVQは開局しませんでした。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | |||||
| チャンネル | 34ch | 42ch | |||||
| リモコン | 3 | 2 | |||||
| 出力 | 各局とも | 0.05W | 
デジタルでは民放各局は、開局していません。
Copyright ©2013 mitearuki. All rights reserved.