送 信 塔 見て歩き
福岡県 ・ 中継局
匿名希望様提供の画像で紹介します。
香住ヶ丘テレビ中継局 2010年1月撮影
香住ヶ丘中継局は、福岡市東区香住ヶ丘の牧の鼻公園にあります。
開局は、TVQを除くNHKと民放4社が1981年12月、TVQが1995年10月です。全社共用中継局です。
![]() 全景です。 |
![]() 局舎です。 |
![]() 表札です。後から開局のTVQは表示がありません。 |
![]() こちらに看板(?)があります。 |
![]() |
![]() |
下方の16素子リングアンテナは、手元の資料では1列1段となっていますが、実際は2列1段のようです。
TVQ以外は1981年12月に開局していますので5社共用、1995年10月に開局のTVQのみ単独です。
TVQの受信チャンネルが他と離れているためと思われます。
各社とも久留米中継局(九千部山)受けです。なお、TVQ開局時に既存各局は機器の更新と親局を変更しています。
(変更前の親局は未確認です。)
送信アンテナです。こちらは、5素子のリングアンテナです。
上3段が、RKB・KBC・TNC・FBSの4社共用、下3段がNHKとTVQの2社共用です。
送信チャンネルが近いもの同士の組み合わせです。
当中継局は、RKBとKBCのラジオ基幹局に近いため、訪問予定に入れていましたが時間の関係でパスした経緯があります。
画像提供、ありがとうございました。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | RKB | KBC | TNC | FBS | TVQ |
チャンネル | 40ch | 36ch | 53ch | 55ch | 58ch | 61ch | 38ch |
出力 |
各局とも | 0.1W |
当中継局は、デジタル化されず2011年7月24日をもって廃局になりました。
©2012 送信塔見て歩きWeb