送 信 塔 見て歩き
高知県 ・ 中継局
高知西山テレビ中継局 2008年5月撮影
高知西山中継局は、UHF基幹局のある烏帽子山へ向かう途中、神田トンネルの手前、県道37号線そばの 
住宅地にあります。
 
開局は、1979年9月です。NHK・RKCのみの中継局です。パンザマストにミニボックスと云う2社共用ミニサテ局です。
送信アンテナは、全局共用8素子リングアンテナ2段2面、受信も全局共用16素子リングアンテナにて高知神田中継局受けです。
各局とも1994年から95年にかけて親局を変更しているようです。
また、RKCでは1996年11月に送信チャンネルも変更しているようです。
 
  
県道から撮影。                                  下に降りて撮影。
 
  
 
見上げてみました。           アンテナ部です。             受信アンテナです。
受信親局は、高知神田中継局です。
 
  
 
送信アンテナを県道から。        同じく機器部です。           すぐ横から撮影。

中央のポールが中継局です。県道から撮影。

受信アンテナが向いている高知神田中継局方向の風景です。
中継局データ
| NHK総合 | NHK教育 | RKC | |||||
| チャンネル | 42ch | 47ch | 44ch | ||||
| 出力 | 各局とも | 0.1W | 
©2008 送信塔見て歩きWeb