送 信 塔 見て歩き
香川県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します
託間テレビ中継局 2023年2月撮影
託間(たくま)中継局は、香川県の西部、荘内半島の中ほど、三豊市詫間町大浜の木ノ峰山に設置されています。
大浜地区の一部をサービスエリアにしています。
最初にかつてのアナログ中継局の説明です。
アナログ時代に開局していたのは、NHK−G・RNC・KSB・RSK・OHKで、NHK−EとTSCは開局していませんでした。
(デジタルでは、NHK−Eは開局しましたが、TSCは開局していません。)
開局はNHK−Gが1974年10月、民放4社が同時に1994年3月です。
NHK−Gは単独、民放が共用の2グループに分かれて設置されています。
送信アンテナは、NHK−Gは4L1段2面、民放は全社共用4D2段2面です。
受信は、NHK−Gは90CR、RNC・RSK・OHKは3社共用1.8mグリッドパラボラ、KSBは90CR(NHKと共用かは未確認)にて
全社西讃岐中継局受けです。
2008年12月末にデジタル化されました。
それでは、現在の様子を画像で紹介します。
当中継局へ行くには、私有地を通るルートらしく遠方からの撮影です。まずは、西側からの撮影です。
遠景です。
中継局を拡大しました。
民放中継局です。 |
NHK中継局です。 |
それぞれの鉄塔の拡大です。
ここで、デジタル中継局の設備についての説明です。
NHKと民放の2グループに分かれて設置されています。両方とも鉄塔はアナログからの継続、局舎は新築と思われます。
送信アンテナは、NHKは2波共用4L1段2面、民放は4社共用4D2段2面です。
受信は、NHKは送信点で、オフセットパラボラにて西讃岐中継局放送波受け。
民放側も送信点で4社共用2.4mグリッドパラボラにて西讃岐中継局放送波受けです。
(RSKのみ20素子八木アンテナをキャンセリングアンテナとして使っているようです。)
続いて、南側からの撮影です。
遠景です。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | RNC | KSB | RSK | OHK | ||
チャンネル | 59ch | 37ch | 57ch | 62ch | 34ch | ||
出力 | 各局とも | 1W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
中継局データ
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | RNC | KSB | RSK | OHK | |
チャンネル | 33ch | 26ch | 41ch | 31ch | 19ch | 47ch | |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 5 | 6 | 8 | |
出力 | 各局とも | 0.1W |
©2023 送信塔見て歩きWeb