送 信 塔 見て歩き
香川県 ・ 中継局
直接訪問は、N様提供の画像です。
西讃岐 KSBテレビ中継局 2023年2月撮影
まずは、アナログ時代の説明です。
送信アンテナは、KSBのみ6L3段4面です。
受信は、1.8mグリッドパラボラにて前田山受け、予備に3mグリッドパラボラにて金甲山受けです。(予備ルートは、1989年3月に
設定されたようです。)
2007年7月にデジタル化されています。
それでは、現在の様子です。
![]() |
![]() |
胴巻き状の送信アンテナです。形式は、4L(2)4段8面と資料に書いてあります。
アナログ時代には、この上にさらにアンテナがありました。
敷地の様子です。
![]() |
![]() |
表札です。
![]() パラボラが2基あります。 |
![]() GPSです。 |
受信は、3mプレートパラボラにて前田山固定局TTL受け、予備に3mグリッドパラボラにて金甲山を放送波受けです。
(グリッドパラボラは、アナログからの継続かもしれません。←未確認です。)
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
中継局データ
デジタル | KSB | ||||||
チャンネル | 17ch | ||||||
リモコン | 5 | ||||||
出力 | 100W |
©2023 送信塔見て歩きWeb