送 信 塔 見て歩き
徳島県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。


大歩危NHKテレビ中継局   2025年10月撮影


道の駅から見た遠景です。

 


拡大しました。
 


NHK鉄塔の拡大です。
 


ここからは、直接訪問の画像です。 NHK中継局は、山頂と思われる辺りに設置されています。

全景と鉄塔の様子です。

 

送信アンテナは、2L1段2面です。 角度を変えて2枚。

 


敷地の様子です。

 

局舎を角度を変えて2枚。

 


表札です。

 


オフセットパラボラです。

モニターアンテナです。

受信は、上記オフセットパラボラ(2波共用)にて、山城中継局放送波受けです。

 


ラックです。90゜に曲がっています。

GPSです。

ラックが曲がっているのは、サイマル時にあったアナログ局舎を避けるためと思われます。 
(アナログ局舎は、鉄塔直下にあったと推測します。)

 


銘板とシールがあります。

アナログとデジタルの両方が表示されています。

サイマル時にはアンテナは兼用だったようです。

 


鉄塔諸元です。

NHKの資産管理番号があります。  初めてみたような気がします。

 

少し下ると、妙な空き地があります。

送信点との位置関係です。

何の場所かハッキリしませんが、アナログ受信アンテナ(8素子八木2列)があった場所かもしれません。

 

中継局データ

アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。


デジタル NHK総合 NHK教育
チャンネル 26ch 28ch
リモコン
出力

各局とも

1W


©2025 送信塔見て歩きWeb