送 信 塔 見て歩き
徳島県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。
JRT 池田テレビ・FM中継局 2025年10月撮影

JRT中継局は、向かって右隅です。
JRT中継局は、NHK中継局の奥(東側)に設置されています。

全景です。
![]() |
![]() |
![]() 先端はテレビ送信アンテナです。 |
![]() 中段のFM送信アンテナです。 |
テレビアンテナの形式は、6L1段1面+4L1段2面の形式です。 FMアンテナは、3素子八木2面1段(垂直偏波)です。
![]() 古い局舎です。 旧アナログ局舎かもしれません。 |
![]() こちらはデジタル局舎と思われます。 |
局舎は2棟あります。 古い側に鉄塔が乗っています。

デジタル局舎に表札があります。
![]() |
![]() テレビ番組伝送用(受信)の2mプレートパラボラと思われます。 美馬町にある三頭山(さんとうざん)中継局併設の固定局をTTL受けです。 敷地内には、八木アンテナが2基設置されています。 |
JRT FMの番組伝送は資料がありませんが、池田中継局と基幹局は周波数が同じなのでマイクロ波伝送かと思います。
それと、中波ラジオの固定局が設置されているはずですが、それらしいアンテナが見当たりません。
総務省の免許情報を検索したところ、JRTは三好市にはテレビ・ラジオとも固定局を設置していないようです。
(中波固定局は廃止されと思われます。)

杭があります。 何かのケーブルが埋設されているようです。
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
JRT FM 93.0MHz 10W
| デジタル | JRT | |||||
| チャンネル | 40ch | |||||
| リモコン | 1 | |||||
| 出力 | 3W |
©2025 送信塔見て歩きWeb