送 信 塔 見て歩き
徳島県 ・ 中継局
N様提供の画像で紹介します。
池田松尾 JRTテレビ中継局 2025年10月撮影
池田松尾中継局では、NHKとJRTは少し離れた場所に設置されています。

左奥がNHK、右手前がJRTです。
当ページでは、JRT中継局を紹介します。

全景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この1.8mグリッドパラボラは、アナログ時代と同様に 祖谷渓方向(南側エリア)と西祖谷山中継局送りのためのものです。 |
![]() この2基の90CRは池田中継局放送波受けです。 並行受信?。(2段やスペースダイバシティではないようです。) |

敷地の様子です。 新旧 局舎が2棟あります。
まずは、新(デジタル)局舎の紹介です。
![]() |
![]() |

表札です。
続いて旧(アナログ)局舎の紹介です。
![]() 角度を変えて2枚。 |
![]() |

表札です。
![]() ラックが両側から延びていますが、当然のことながら旧局舎側からは ケーブルは出ていません。 |
![]() |
![]() GPSです。 |
![]() モニターアンテナです。 |

杭があります。 アナログ時代のような予備アンテナは無いと思いますが・・・。
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | JRT | |||||
| チャンネル | 14ch | |||||
| リモコン | 1 | |||||
| 出力 | 1W |
©2025 送信塔見て歩きWeb