送 信 塔 見て歩き
徳島県 ・ ラジオ中継局
     
N様提供の画像で紹介します。
JRT池田ラジオ中継局 2025年10月撮影
JRT池田ラジオ中継局は、三好市池田町字シンヤマの山中に設置されています。
三好市(旧池田町)中心部からは、南西へ約1.4km辺りの場所です。
隣接地には、NHK池田馬路テレビ中継局が設置されているという位置関係です。
開局は、1958年2月です。
当中継局は最初、町の中心部の北側(現在のローソン池田町ウエノ店東隣り)に設置されていましたが
1992年2月20日に現在地に移転しています。(同期放送を始めた時期のようです。)
グーグルストリートビューで旧中継局の場所を見ることができます。
門柱も残っており、表札の文字も確認できます。国道側から見ると「四国放送 池田スタジオ」の看板?も見えます。
なお、JRTでは中波ラジオを廃止し、完全FM化にする予定が発表されています。見に行くのであれば今のうちですね。
 
当中継局も来年1月後半からは休止予定です。
 
 
それでは、N様提供の画像で紹介します。
|  |  | 

全景です。 左側は、NHK池田馬路テレビ中継局です。
|  |  | 

トップ部です。

敷地の様子です。

別角度から。
|  |  | 

壁面のロゴです。浮き上がっています。 
|  鉄塔基部を角度を変えて2枚。 |  | 

オースチントランスに銘板があります。
|  |  | 

パラボラ方向です。
以前は、池田テレビ中継局併設の固定局から番組が伝送されていましたが、今は違うようです。
|  |  | 
|  支線基部です。 |  支線のコイルです。 | 
中継局データ
JRTラジオ 1269KHz 100W
©2025 送信塔見て歩きWeb