送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
山口県のU様提供の画像で紹介します。
宇津賀テレビ中継局 2010年9月、2015年4月、5月撮影
宇津賀(うつか)中継局は、長門市油谷の白坂山にあります。長門市油谷地区の北部をエリアにしています。
2010年6月にデジタル化されました。
全景です。付近には携帯電話の基地局もあるようです。
送信アンテナです。 |
局舎です。アナログ・デジタルが並んでいます。 |
送信鉄塔はアナログ・デジタルを1本で全社共用しています。
送信アンテナは、アナログは90CR2段1面+1段1面です。チャンネルから見て、上がNHK−Eと民放3局、下がNHK−Gと思われます。
(アナアナ変更前は上がNHK2局、下が民放3局でした。)
デジタルはアナログの下に全社共用の2L2段1面+1段1面が付いています。どちらも1段側がチルトしています。
NHKの電源機器(アナログ用?)と思われます。
韓国波(?)のモニター用でしょうか。 |
こちらは長門局モニター用と思われます。 |
鉄塔にアナログ時の銘板があります。 |
拡大しました。 NHK−Eのチャンネルは1971年の開局当初は48chだったようです。 NHK−Gのチャンネルもアナアナ変更で変わりました。 |
送信点から約350m離れた場所にある民放の受信アンテナです。
KRYは8素子2列八木で長門受け、TYSとYABは共用の4mグリッドパラボラで長門受けです。
なお、この4mグリッドパラボラは、3社共用でデジタルで継続利用しているようです。
また、画像はありませんが、アナログのNHK−Gは約600m離れた場所にある4mグリッドパラボラで大井庄屋受け、
同NHK−Eはパラボラと同じ場所にある5素子八木で萩受けです。
各社とも受信には苦労しているようです。
一方、NHKのデジタル受信は、長門局が見える位置でTTL受けです。 |
ここからは、2015年4月、5月の撮影です。
遠景です。アナログ設備は撤去されているようです。
デジタル銘板です。 |
敷地の様子です。 |
デジタル局舎を拡大しました。 |
アナログ局舎が撤去され、スッキリしています。
NHKのTTL受信所です。 |
パラボラを拡大しました。 |
こちらは、民放の受信パラボラです。八木アンテナが消えています。 |
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | |
チャンネル | 29h | 44ch | 49ch | 40ch | 62ch | |
出力 | 各局とも | 10W |
NHK総合とTYSがアナアナ変更の対象でした。
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | |
チャンネル | 34ch | 32ch | 39ch | 25ch | 26ch | |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 3 | 5 | |
出力 | 各局とも | 1W |
Copyright ©2013-2015 mitearuki. All rights reserved.