送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
山口県のU様提供の画像で紹介します。
宇部小野テレビ中継局 2017年9月撮影
U様より2017年9月撮影の画像が届きました。アナログ設備が撤去された以外、特に変化はありません。
宇部小野中継局は、宇部市北部の小野地区をエリアとしている中継局です。標高227mの岩郷山に設置されています。
2009年10月にデジタル化されました。
デジタル中継局は、NHKは局舎を新築し、民放はアナログ局舎を継続使用です。また、鉄塔は全社共用で新築されました。
遠景です。
拡大しました。
送信アンテナは、全局共用4D2段3面です。
銘板です。大きくしてみました。
別の銘板です。
![]() |
![]() |
NHKの受信アンテナです。
2波共用90cmプレートパラボラにて湯ノ口固定局TTL受け。
![]() |
![]() この表札は、貼り替えられたようです。 |
民放の受信アンテナです。3社共用オフセットパラボラにて大平山(基幹局)放送波受けです。
![]() 鉄塔中間部です。 |
![]() GPSです。 |
中継局データ
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | |
チャンネル | 37ch | 25ch | 48ch | 34ch | 50ch | |
リモコン | 1 | 2 | 4 | 3 | 5 | |
出力 | 各局とも | 0.3W |
Copyright ©2017 mitearuki. All rights reserved.