送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
広島県のT様提供の画像で紹介します。
柳井テレビ・FM中継局 2002年撮影(デジタル化前の画像です。)
NHK・YAB・FM山口 中継局
![]() 全景です。 |
![]() アンテナ部の拡大です。 |
看板です。
NHKの中継局に後からFM山口とYABが同居しました。送信アンテナは6L1段4面、上がNHK下がYABです。
FMは2局共用で2L2段3面+2L1段1面です。
受信は、NHKではG,Eとも900m離れた場所で周東局を3mグリッドパラボラで受け、予備に大平山を8素子八木2列で受けています。
YABは、鉄塔にある3mグリッドパラボラで大平山受けです。なお、もう一基予備で1.8mグリッドパラボラがあるようです。
FMは、それぞれ5素子八木2列で大平山受けです。
NHKでは1986年にテレビ送信アンテナを更新しているようです。
また、YABでは1993年10月の開局にも関わらず、翌年5月に親局を変更しているようです。なお、前の親局がどこだったのかは未確認です。
KRY中継局
![]() |
![]() 鉄塔と局舎です。 |
単独で中継局を設置しています。送信アンテナは6L1段4面、受信は90CRで大平山を受けています。
TYS中継局
![]() 鉄塔上部です。 |
![]() 鉄塔下部です。 |
局舎のロゴと表札です。
単独で中継局を設置しています。送信アンテナは6L1段4面、受信は鉄塔の3mグリッドパラボラで周東局を受けています。
1991年に送信アンテナを更新しているようです。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | ||
チャンネル | 57ch | 54ch | 60ch | 39ch | 33ch | ||
出力 | 各局とも | 100W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
NHK−FM 84.0MHz 100W
FM山口 77.9MHz 100W
©2013-2018 送信塔見て歩きWeb