送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
      
匿名希望様提供の画像で紹介します。
美和テレビ中継局 2021年6月撮影
美和中継局は、岩国市美和町の妙見山に設置されています。
岩国市中心部からは西方向に約15km、ゴルフ場の南西側、グーグル地図で見ると「妙見宮」のすぐ南です。
付近には、携帯電話の無線塔もあります。
当中継局は、アナログ時代はNHKのみの中継局でしたが、デジタルではKRYが加わりました。
(デジタルでもTYS・YABは設置されていません。)
ここで、アナログ中継局の説明です。開局は1969年9月です。
送信アンテナは、6L1段2面、受信は、約150m離れた地点で2波共用3mグリッドパラボラにて周東中継局受けです。
2010年1月にデジタル化されました。
それでは、画像で紹介します。

遠景です。

山頂部を拡大しました。 
テレビ中継局は中央辺りです。
|  |  | 
鉄塔はアナログからの継続使用のようです。後ほど確認します。
|  |  | 
|  |  | 

敷地の様子です。
|  |  | 

パラボラが2基あります。 NHKとKRYは、別々の受信です。
|  |  | 
|  |  | 
3mグリッドパラボラにて大平山基幹局放送波受けです。 角度を変えて2枚。
|  GPSです。 |  モニターアンテナです。 | 
|  |  デジタル銘板です。 | 
|  アナログ銘板です。 |  鉄塔銘板です。 | 
鉄塔は、アナログ時代からの継続と確認できました。

電力線です。
 
|  |  | 

展望台への案内板もあります。
妙見山は、メジャーな山のようです。
|  山頂神社です。 |  携帯電話の無線塔です。 | 
中継局データ
| アナログ | NHK総合 | NHK教育 | ||||
| チャンネル | 50ch | 52ch | ||||
| 出力 | 各局とも | 3W | 
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
| デジタル | NHK総合 | NHK教育 | KRY | ||||
| チャンネル | 33ch | 40ch | 24ch | ||||
| リモコン | 1 | 2 | 4 | ||||
| 出力 | 各局とも | 0.3W | 
©2022 送信塔見て歩きWeb