送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
匿名希望様、U様 提供の画像で紹介します。
鹿野テレビ中継局 2017年5月撮影(匿名希望様提供)/2020年4月、2021年5月撮影(U様提供)
鹿野中継局は、周南市鹿野中(旧 都濃郡鹿野町)の田原山に設置されています。
最初に、かつてのアナログ中継局の説明です。
老舗3社(NHK・KRY・TYS)は1977年12月の同時開局です。YABの開局は1997年1月です。
中継局も、この2グループに分かれて設置されています。
送信アンテナは、全社4L1段3面、老舗局組では上段がNHK2波共用、下段がKRY・TYS共用の2セットです。
受信は各局個別で、親局がVHFでは8素子八木2列、UHFでは2.4mグリッドパラボラにて、全社大平山基幹局受けです。
2009年11月にデジタル化されました。
デジタル中継局は、YABアナログ中継局をベースにして設置されました。鉄塔はアナログからの継続、
局舎はNHKは単独で新築し、民放はYAB局舎にKRYとTYSが同居しました。
匿名希望様が訪問された2017年5月時点では老舗3社のアナログ中継局は、送信アンテナが取り外されている以外
そのまま残っています。
その後、U様より2020年4月と2021年5月撮影の画像が届きました。後半で紹介します。
まずは、匿名希望様提供の2017年5月の様子です。
ふもとから見た遠景です。
中継局を拡大しました。
それでは、直接訪問の画像です。 旧アナログ中継局から画像で紹介します。
旧NHK・KRY・TYS共用アナログ中継局
![]() |
![]() |
送信アンテナ跡です。
![]() 鉄塔中間部には、グリッドパラボラと、その両側にVHF八木2列が 2セット取り付けられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 3社共用局舎です。 |
![]() 機器ボックスはNHKのものと思われます。 |
銘板です。
全社共用デジタル中継局(旧YABアナログ中継局)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄塔下には局舎が並んでいます。
![]() |
![]() |
その下に携帯電話のものと思われるアンテナが取り付けられています。
![]() |
![]() |
民放3社は4mグリッドパラボラにて大平山放送波受けです。
アナログ時代のYABグリッドパラボラは、別鉄塔にあったようです。(未確認です。)
GPSです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所属不明の局舎があります。携帯電話会社のものでしょうか。(未確認です。)
![]() 銘板です。YAB単独のアナログ時代のものです。 |
![]() こちらは、デジタル化時に取り付けられたもののようです。 |
デジタル化後の銘板には、YABアナログと全社のデジタルの送受信アンテナやチャンネルが表示されています。こんな形式は珍しいですね。
![]() 付近には、別の無線局も設置されているようです。 |
![]() NHKの杭もあります。 |
![]() |
![]() |
付近から見た風景です。
こちらは、石ヶ岳(南峰)です。当中継局の親局のNHK固定局があります。(「コアプラザかの」付近から撮影)
石ヶ岳固定局は、NHK単独の固定局です。柳井固定局からTTLで受けて鹿野中継局と美和中継局へTTL伝送しています。
続いて、ここからはU様提供の画像です。 撮影日が混在しています。間隔が1年空いていますが、ほぼ変化はありません。
撮影日が無いものは2021年5月撮影です。
遠景です。
2020年4月撮影 全景です。
2020年4月撮影 敷地の様子です。
![]() 送信アンテナです。 |
![]() モニターアンテナとGPSです。 |
ここからは、局別の設備です。
まずはNHKからです。
![]() 局舎です。 |
![]() 表札です。 |
この2枚は、2020年4月撮影
親局受信のTTLパラボラです。
続いて民放設備です。
![]() 局舎です。 |
![]() 表札です。 |
2020年4月撮影 民放受信アンテナです。
銘板です。
中継局データ
アナログ | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | ||
チャンネル | 54ch | 52ch | 60ch | 62ch | 58ch | ||
出力 | 各局とも | 3W |
アナログテレビ放送は2011年7月24日をもって終了しました。
デジタル | NHK総合 | NHK教育 | KRY | TYS | YAB | ||
チャンネル | 43ch | 45ch | 49ch | 48ch | 50ch | ||
リモコン | 1 | 2 | 4 | 3 | 5 | ||
出力 | 各局とも | 0.3W |
©2017-2024 送信塔見て歩きWeb