送 信 塔 見て歩き
山口県 ・ 中継局
U様、匿名希望様提供の画像で紹介します。
NHK下関ラジオ中継局 2009年9月、2013年3月撮影(U様提供)、2024年8月撮影(匿名希望様提供)
NHK山口の下関ラジオ中継局は、市の中心部にも近い陸上競技場の南側にあります。高台となっているようです。
住所は、下関市向洋町1丁目です。
鉄塔の全景です。
手前は、旧NHK下関支局の建物です。(1996年に「海峡メッセ」へ移転。1988年の組織改編前の名称は下関放送局)
(注 ・
この建物はその後、下関中央病院の分室として使われ、2024年現在は、下関弁護士会館になっています。)
追記
当中継局の開局は、第1放送が1956年6月、第2放送が1962年4月です。
局舎です。1.2mプレートパラボラが取り付けられたパラボラ鉄塔も見えます。
パラボラは番組伝送用(受信)です。下関テレビ中継局に併設の固定局を受けています。
また、予備にNTT回線もあります。
![]() トップ部です。 |
![]() 鉄塔基部です。 |
U様より2013年3月撮影の画像が届きました。ご覧ください。
前回画像とは、局舎のロゴが新しくなっていることと、パラボラが小さくなっています。
以前は3.5GHzでの伝送でしたが、高い周波数に変わったようです。
![]() 遠景です。 |
![]() 局舎です。 |
![]() トップ部です。 |
![]() 給電部です。 |
匿名希望様より2024年8月撮影の画像が届きました。 ご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この2枚は、当方撮影の中国道・壇ノ浦PAからの遠景です。 倍率を変えて2枚。
手前の建物は、早鞆高等学校の校舎です。 2010年4月撮影
中継局データ
NHK第1放送 1026KHz 100W
NHK第2放送 1359KHz 100W
©2009-2025 送信塔見て歩きWeb